2009年12月28日月曜日

まさかの・・・

セレ通過でした。

セレ直前まではBエリートに落ちるのが怖くて仕方ない感じだったけど、予想以上の結果が出ました。緊張で気持ち悪くなってる時に片岡さんに「A狙えよ」って言われたら、なぜか気分が楽になった。やはり塾長は偉大です。


セレに通ったのも嬉しいけど、瀧本に勝ったのもけっこう嬉しい。スプリント以外で勝ったのは4月の岡崎大会以来。その前になると1年の夏合宿レース。この二つのレースにしてもあっちが自滅して勝ったようなもので、まともに勝ったのは初めてかもしれない。

反面、吉富にはまた負けた。全日本リレーとかCC7あたりからの奴は速い。「普段全然走ってないけえ」とか言いながらの好成績。負けられん。


ロングから1カ月くらいしかしてないけど、この1カ月で少しは成長できたような気がする。


まず、レース中に動くスピードを速くしようっていう意識が前より格段に高くなった。今まで「全力で走ってる」と思ってたスピードが遅すぎるとロングで感じたのがきっかけ。万歩とか3000mTTとかやって思ったよりタイムが出たおかげで「俺は体力が無い」という固定観念からも脱却できた。

あとは普段のトレーニングの質の見直し。何も考えずにただ走るだけっていうのををやめて、スピードトレを取り入れてみたり極力傾斜がきついところを走ったりした。
怪我の再発・悪化が怖いから量はこなせない。その分質重視に切り替えたのがよかったのかも。

あとはご存じのとおりダイエット。


ちょっと頭を使っただけだけど、結果出なくて焦ってる人にはちょっとした意識改革は大切かもしれないと感じた。


今回はセレに通れたからよかったけど、今回がまぐれだったと言われないようにしないといけないですね。ぶっちゃけ瀧本とか大統領の方が速いし。


インカレロングでは周囲の盛り上がりに乗り切れない残念な感じだっただけあって、ミドルで同じ舞台に立てるのが嬉しいですね。本番までに少しでも育たなければ・・・。

忘年会

そういえば忘年会に行けることになった。しかも今割とお酒を飲みたい気分。

ただ、足の調子がよくないからあんまり家から出たくない。今日も大学行くだけでも結構きつかった。
年末だからお医者様もやっていないしなぁ。


うーん、とりあえず明日起きた気分で考えよう。


そういえば、ミドルセレで暇そうにしてたらなっちゃんがオリエンテーリングについていろいろ質問してくれた。少しうれしかったです。初めての駒ヶ根はやっぱり難しいよね。自分はやっぱり競技者として頑張りたいっていうのが一番あったので後輩の指導はコーチとかがすればいいと思っていたけど最近はちょっぴり後輩の力になれればという気持ちが出てきた。競技への思いが少し萎えてきたのかな?
自分のしているというか目指している方向性としてはモダンなオリエンテーリングの方向とそんなにはずれてはいないという自負はあります。たぶんけがでしばらくはまともにトレできないし、誰かを集中的に鍛えてやろうか。片塾生の弟子だから何になるの?見習いとか?

そういえば最近データオリエン始めました。まあノートを持ち歩くようにしただけですが。
「まつけんが尾根辿りを選択する確率85パーセント」
とか
「あの道の分岐でボブが南西から現れるだろう」
とかいうどっかの崖登りマンガのキャラみたいになったらどうしよう。

名古屋大学の強さの秘密

よく名大ってどれくらいトレーニングをしてるの?とかインターバルとかしてるの?とか聞かれるけどそんなこと聞いても名大のつよさはわかりませんよ。





あんまり教えたくないけど名古屋の強さの秘密をちょっとだけ教えちゃいます。それは









































































































































これだ。







ボブ、まつけん、椙山のかわいい子お誕生日おめでとう。そしてミドルセレ通過した人もおめでとう。

2009年12月25日金曜日

リア痛なクリスマス

やっぱり痛いです。足が。セレ対象者じゃなくてよかったわ。



痛い箇所はかかと付近の内側あたり。さわっても痛くないし見た目はれてる様子はない。中のほう?ようわからん。自転車は平気だったけど歩いたり走ったりすると痛い。たまに座ってるときにも痛くなる。自転車では使わず、歩くときに使う箇所か・・・。痛みはなんとなく気持ち悪い感じで、たまに動かすとぴりってくる。


今のところ対処は何もしていない。感じ的に冷やすのはよくなさそう。伸ばすのも微妙。まあしばらく安静にするか。あとふくらはぎをほぐしてみようか。





あ~あ、せっかくミドルセレにさきちゃん来るし終わったら激アツトレでもしようかと思ってたのに無理だな。でもこれで雨の中の設置はボブとりさりさに押し付けることはできそうだ。




あ、あと年末に予定してた「年忘れ108本坂ダッシュトレ」はどうやらできそうにないな。まつけんはやるなら誰か誘ってやってください。





それにしても今日はなかなか高カロリー?な一日だった。ビスケットがあんなにハイな食べ物だとは・・・900だって。しかもそのあとゼミの先輩がクリスマスケーキを作ってくれてた。さらにさらにフライドチキンに浪費してしまった。ちょっぴりクリスマス気分を味わいましたとさ。

2009年12月24日木曜日

ポテチは偉大

今日ね、ジョグってたんですよ。そしたらねなんかアキレスが泣いているんですよ。最初は嘘泣きかと思ったんですけど、割とぴきってきて走れなくなったんですよ。しばらく歩いてたら治るかなと思ったんですがむしろ痛くなってきてこれはやばめだなと思ったんですが家までまだ5㌔くらいあったんですよ。

痛いとほんとに走れないものですね。そして歩くと果てしなく感じる。クリスマスイブに何してんだろと思いながら涙をこらえながら歩いてたんですよ。でもねこの世の中捨てたもんじゃないんですよ。不毛な街中に突如現れたオアシス、サークルK。コンビニ神です。実はポケットに忍ばせておいた200円で残りのエネルギー補給をすることに。

さて、ここからが勝負の分かれ道です。何を買うか。最初は温かいものにしようと思ったんですが、それは一過性のものにしか過ぎない。まだ残りの距離は結構あるのでそれはリスクが高すぎる。パンもすぐ食べ終わってしまう。やはり長時間気を紛らわせるものがいいなと思ってたどり着いたのがスナック菓子というわけです。でもここでまた悩むわけです。うまい棒にするか、カラムーチョにいくか、はたまたフツーにポテチにするか。ポテチは理想的な栄養補給食品だと推薦している私としてはポテチにすぐ行きたかったんですが、コストパフォーマンス的にはうまい棒か、いや寒いからカラムーチョで暖めるという手もあるな、いやいや今はスコーンの濃さが必要なのかもしれないと思っていたのです。

ですが、そのときの僕はもはや冷静な判断を下せるような心理状態ではなかったのです。

「期間限定 こだわりのバター味」

まるでS山の主将のような浅い思考で思わず手が伸びてしまいました。まあでも今思えばこれは結果オーライでした。やはりポテチは一枚あたりの歩行距離が長い。ポテチ一枚50メートル?そしてうまい!!どん底にいた僕に濃厚なバターの香りは昇天ものでした。気がつけば天一あたりにいて元気もわいて来たのでちょっとジョグろうと思ったのですが、やっぱり無理でした。痛いとほんとどうしよもないんですね。頑張ろうとすると冷や汗っぽい感じのものがでてくるんですよ。初めて知りました。
そんなこんなで何とか家に着いたのですが、いつもは50分もかかんないルートで2時間かかりましたよ。

さてわりと問題なのはアキレス腱です。ここ、夏に携帯落としてずっと痛かったところなんですが、何か関係あるんですかね。寒くて古傷がうずくとか。それか昨日のトレがきいたのかな?昨日はMRCないからと思ってアスファルトでだいたい1000×5をしたんですよ。しかもわりと追い込んでた。MRCより追い込んでた。今度そこでマラソン大会があるので下にチョークで印が書いてあったんですが㌔3分ちょっとは出てた。でもってそのあとにろくにダウンしなかったのがよくなかったのかもしれない。調子こいて1日に30km近く走ったのもまずかったかな?

でもってどうしたらいいかわからない。僕陸上はやってたんですが、けがとは無縁の選手だったので他の人みたいにけがやテーピングに詳しくないんです。まず冷やすのか温めるのかもわからない・・・。誰か教えてー!!

ていって、明日になったら何ともなくなってるというのがよくあるパターン。とりあえず明日まで様子見だな。

昨日夜 ビルドアップ、インターバル1000×5 前後合わせて15kmぐらい
今日  ウォーキング? 11kmぐらい

クリスマスイブとは思えない記事ですね。

2009年12月23日水曜日

眠れる獅子

ぱねぇっすよ、いやマジで。



なにがって塾長のブログに決まってますよ。あいつのブログ読み返すと初期の頃のクオリティの高さがハンパない。

へたれの中に芯の強さを感じさせるというか、無鉄砲なとこがいいというか、別に文章自体はうまいとは思わないけど当時の思いが伝わってくるというか。とにかく何というかピュアでアツいブログだった。岡山のシューマッハとか半クラの片さんとか、岡山が生んだ知的財産って・・・・よく自分でいえるよね。



最近のはなんだか大人びてきましたね。


あのタマちゃんのマックの記事もう3,4年前のことなんですね。あれ以来マックポテトを買うときの心の葛藤がマジハンパないんですけど。




今日 朝60分ジョグ 13kmぐらい

2009年12月21日月曜日

今更ながら

静名戦に出たくなってきた。もちろん夜のね。

おそらくこれが最後の爆裂飲み会になるだろう。やはり学生が主役なのでOBになってから爆裂して死んだりするのはよくないよね。てかそういう元気がきっとなくなってくよね。
よく考えると最後にそんな飲み会をしたのは3年の東海学連夏合宿だった気がする。だから今の1,2年とはそんなことをした記憶がない。静名戦も実は1度しか出ていない。去年はなんとなくサボりました。ごめんなさい。

あと僕が参加する飲み会は成人式コンパと、追いコン、卒コンぐらいかな?忘年会は行けて2次会からかな?
追いコンどこ行こう?てか今年は分子と分母の関係がわりとやばめだ。いったい何人ついてくるんだ。まあキングあたりが椙山をごっそり連れて行ってくれるからわりと大丈夫かな??今のうちについていきたくない人オーラを振りまいておこうか。いやもうでてるか・・・


ミドルセレの方はまあ皆様の健闘お祈りしています。

土曜 ジョグ12km
日曜 変化走 10km

2009年12月20日日曜日

クリスマス練習会

今日はクリスマス練習会を駒ヶ根でしてきました。

名古屋ですら寒いんで、案の定駒ヶ根は激寒でしたよ。凍傷になるんじゃないかってくらい寒かった。一応エミット使ってレースもやったんですけど、逆ランオブやら電池切れやらで比較対象になる人があんまりいなくてよくわかんない感じです。雪による影響もかなりあったし・・・。
ラップ見てないからまだわかんないけど、個人的には5ポ以降はまずまずの出来だったはず。あれくらいのイメージで来週も走りたい。

あとは、怪我がどうなるかですね。おなじみのシンスプリントは突如治ったかと思いきや、やっぱり再発。でも、症状は前より軽め。多分ほとんど影響ないレベル。
そして先週水曜日に新たな怪我。よそ見して走ってたら自宅の目の前で溝に落ちて右すねを強打。何やってんだろう。のび太じゃあるまいし。まだ腫れも痛みも引かない。ただの打撲だと思うけど、わりと厄介。今日はレース中盤で突然痛みがひどくなった。心なしか少し腫れも悪化した感じ。こんなアホみたいな怪我に悩まされるとは・・・。

そういえば、ミドルセレのプログラムとスタートリストが公開されてましたね。スタート時間は真ん中くらいだけど、セレのボーダー付近の人の大半は俺より先のスタート。会心の走りでゴールした皆さんを絶望の淵に立たせてやりますよー。

2009年12月19日土曜日

スタートリストが

できあがってしまった。この瞬間はやはりどきどきするな。

公開までもうしばらくお待ちください。てか雪つもってる・・・

2009年12月18日金曜日

今年最後のMRC

昨日は今年最後のMRCでした。

ちょっと遅刻していったので、みんな走り終えてるかなと思いきや誰もおらず。と思いきや一人だけもくもくと走るキングマッパ風味が。
気合はいっとるようですな。感心感心。なんだかまだセレ前の緊張感がみんなから伝わってこないけど、それは僕がセレ対象者ではないからなのかな?まあなんだかんだで一般論しかいえないけど自分が今できることを確実にこなしていけば、セレ通過は難しいことではきっとないと思います。つまり過大評価はよくないけど、過小評価も同じくらいだめだよってことです。S木さんが言っていたように普段していないことをする人は落ちますのでご注意ください。私も去年危ないところでした。

キングは10km以上トラックを走っていたらしい。こんな寒い中・・・。いつからそんなにストイックなトレするようになったんだと思いながら、300×10をする。さむいさむすぎる。でもこういうときにトレーニングするかしないかで3ヵ月後の結果が変わるはずと言い聞かせてやる。そして池さんが来たので3000一緒に走る。みんなで走ると相手のいろんなことがわかるので面白い。特にキングの足音がなかなか興味深い。そしてどうやら僕が一番気持ちよく走れるペースは一周85から90くらいみたい。この領域をあげていければいいんだと思う。

夜は目をつけてたラーメン屋へ。結構おいしい。親父がやさしい。割引券もらったしまた来たい。

なんかわりとまじめな話をした気がする。キングと二人でしゃべるときってよく考えたらあまりないけど、いつもわりとまじめな話をしてる気がする。わりとびみょ~な関係の二人?実はただびみょ~って書きたかっただけ・・・。

でも改めて北海道の厳しさを思い知らされたし、そういうことを聞くと安易にもっとがんばれとかはいえない。そして僕らは自分たちの環境を少々生かしきれていない気がしてもったいなく感じた。
でもまあそういうことを加味しての全国大会なので、僕らはこの地の利を精一杯生かしてがんばろう。

気がつけばもう雪が降る季節らしい。あっという間というか少し取り残された感がある。雪の中バーベキューするとか本気で馬鹿だと思うが、すすんで馬鹿になれることもまたすばらしいと思う。でも本当にやるのかな??

水曜 大学周辺ジョグ 8kmぐらい
木曜 MRC 300×10+α 10kmぐらい 体重62.2kg


一冬越して大きくなれるのだろうか?

2009年12月17日木曜日

ダイエット計画

約半年ぶりの書きこみです。

王将の時に「ダイエットしてます」とか言ってたのでご存じでしょうが、一か月くらい前からダイエット計画を実行してます。ダイエットなんて必要ないって言われたけど、わりと本気なんですよ。


これがインカレ後の記録です。


11月
26  60.2kg 15.1%
27  59.9kg 14.7%
28  記録なし      ←インカレ打ち上げ
29  59.4kg 13.3%
30  59.6kg 13.7%
12月
1   59.2kg 14.7%
2  59.4kg 13.3%
3  59.6kg 13.2%
4   59.6kg 14.0%
5  59.5kg 12.7%   ←全日本リレー打ち上げ
6   59.5kg 12.7%   ←ピザ食べ放題
7   59.1kg 14.2%
8   59.1kg 15.9%
9   59.2kg 14.3%
10 59.1kg 13.6%
11 60.0kg 14.8%
12 59.2kg 15.7%   ←沈ライス
13 59.2kg 13.7%
14 58.1kg 13.8%
15 59.1kg 14.1%   ←王将
16 58.8kg 14.8%


体重・体脂肪率の記録です。わりと高い体重計を使ってるので信憑性はそこそこあります。
見ての通り、3週間かけてようやく約1.5kg減りました。王将で食べすぎて太るかと思ったけど16日の体重が58kg台だったので多分大丈夫でしょう。


この減量のおかげかはわかりませんが、この前初めて万歩を完走(去年は途中で歩いてました)しました。一年ぶりでコースを教えてもらいながらだったので限界まで追い込まなかったのに、1年前のタイムを5分短縮。
3000mのタイムも予想以上によかったです。1500m時点で1500mの自己ベストとほぼ同じでしたからね。今の走力に満足しちゃいけないけど、一応成長しているようです。


インカレに向けての目標は、どうでしょうかね・・・。なんとか達成したいですけど、簡単ではないです。でも、目標なんてのは高めに設定すべきだし、妥当な目標だと思います。ミドルセレで撃沈!みたいなことにならないよう頑張ります。

2009年12月16日水曜日

王将に

忘れ物してしまった。しかも論文やらが入っているやつ。昨日なくしまつけんを馬鹿にしたが、昨日のうちにみつけまつけんになってるだけあいつの方がえらいのかもしれない。いや、でも誕生日に財布落としたやつのほうがやっぱり馬鹿だ。

んで、まあ今日とってきましたよ。なんか今日は休みみたいでみんなで店内をお掃除してました。そのあと沢のすきそうなうさんくさそうな中華料理屋でランチを食べたのはまあご愛嬌でしょう。

ミドルの目標が決まりました。まあハードルは高め?なのかな。それにしても王将よりワンランク上のお店ってなんだろう?とりあえず絶対に入賞しないとやばいことになるのでそこはクリアします。
ミドルの旧地図見たけど、わりとというかかなり得意な感じはする。ていうか、ほとんど日光口じゃん。

とりあえず、今日は体重計にのれない・・・

2009年12月14日月曜日

改名?

土曜日は総会でおそらくインカレぶりぐらいにみんなが集まるイベントに参加。総会はいつものように終わった後の疲労感がなかった。わりとすんなり終わった感じ。4年生になったがいいことがまったく言えず終了。じゃがーのケーキ朝から狙ってたのに食べれずじまい。残念。

その後当日まですっかり忘れていたなべパーティーに参加。メンバーは、カービー、デデデ、ターミナル、としぞー、よしろうという尾張っ子たち。カービーの家でやったのにデデデ以外自転車で来るこの斬新さ。
誰が誰なのか知りたい方はボブログでも見てください。
外部的な難易度は
ターミナル<カービー<デデデ<よしろう<としぞー
だろうけど名椙関係者的には
としぞー<かーびー<ターミナル<デデデ<よしろう
かな?


相変わらずデデデによるよしろうつぶしはひどかった。ていうかデデデはやっぱりデデデだった。
としぞーもとしぞーだった。
カービーはひかるーにむちゅー。でもやっぱりシャイだった。
ターミナルはついにあっちの世界に行ってしまわれたようだ。
よしろうは土まみれになってた。

なべのあとに体重を測ってみたらすごいことになってた。なべのあとだからかな?
よく考えたらMRC後一度も走ってない気がする。

2009年12月11日金曜日

もうすぐ2000

と思ってたらまつけんが強化指定されてる。

がしがし鍛えてやるか。

2009年12月10日木曜日

Best of orienteer

今年は誰になるんだろう??



女子はもうあのお方でほぼ決まりでしょ?たぶん今日本で一番速いじゃない。



男子はインパクトでいえばあの人しかいないんだけどなぁ。

でも残すべきところで結果を残してる某塾長も捨てがたしか・・・。みんなに夢を見させてくれたといえばあのお方か・・・まありょー君はもうちょっとがんばってね。




名古屋からも毎年何人かノミネートされるといいですね。

矢場町の男

それは月曜日のことだった。研究室帰りのもじゃが栄をぶらついていた。するといきなり肩をたたかれた。そこには見知らぬ男Aさんがいた。



A「あの~、すいません」

も「はい?」

A「自分美容師やってるんですけど・・・」

も「はぁ」

A「カットモデルやってくれませんか?」

も「・・・は?」



はい、わけわかめです。なんで?私もじゃですけど。あまりに見るに耐えかねなくなって自分で切りたくなったんですかね?

A「できれば水曜がいいんですけど・・・」

も「別にいいですけど」

状況がよく飲み込めないものの、ただで切ってもらえるんだからとまあ断る理由がないのでついついオッケーしてしまった・・・。
軽い気持ちでオッケーしてしまったけどカットモデルってようは美容師さんの実験台になるってことだよね?どーしよう?かなり攻めた感じの髪型にされたら・・・4年にもなって大学デビュー的なちゃらっちゃらな感じになったら・・・とか変に心配になってくる。

んで、カットモデルについて調べてみると、どうやら若手の方が修行のためにやっているものだそうです。そうです。つまり練習台ということです。まあ確かに練習にはうってつけの頭かと納得する。が、待てよ、ということはカットモデルを切る人は見習いさんじゃん、ナースのお仕事的な新人さんだったら俺の頭はどうなっちゃうんだろうと別の心配がよぎる。まあつい最近まで自分で切ってたわけだから、それ考えれば全然オッケーなんだけどね。でもたまに営業目的でやってるとことかあるらしい、だまされないように気をつけねば、てかもうだまされてるのか?

次に店を調べてみる。確か矢場町っていってたな。名刺を見ると大須って書いてある。webを見るとなかなかきれいな感じだ。おー、カット代4730円!!これがただになるのか。なんか最近お金ないけどみんなからおごってもらってる気がする。ホントにありがたい。約5000円がただになるということでテンションが上がり始める。みんなから評判がよかったらお店の名前紹介いたしますわ。

そんなこんなで当日に。店は営業時間外なのになぜかにぎわっている。みんなカットモデルなのかなぁ。なかなか熱心なお店だ。予定の時間にいったが結構待たされる。ジョニー・デップやっぱりいいなぁとか雑誌に入り込みそうになったときにAさん登場。もうちょっと読みたかった。

A「よろしくお願いします、今日は希望とかありますか?」

も「うーん、サイドや後ろのもわっと感をなくしたいですね」

A「あー、このあたりのもわもわですね」

なんてやりとりして大体のカットのイメージができると、やはり練習だけあって師匠っぽい人のチェックが入る。

A「後ろのもわもわをなくしてトップは残しめで行こうと思うんですけど」

師「後ろは刈上げるくらいな気持ちでいけ!!」
※もじゃにより若干の師匠的な補正が入っています。

てな感じで師匠のアドバイスを受け、カット開始。聞けばAさん、美容師7年目だとか。わりと経験長いなーと思ったけど週に2回こうやって修行に励んでいるらしい。どんな世界でも大変だ。
師匠が3人チェックしに来て細かいところを指導している。めがねをはずしているのでどんな感じかわからないが、ようやく師匠からオッケーが出る。

A「できました!!だいぶすっきりしましたよ」

も「あ・・・そうですね」

できばえは、まあわりといい感じ。後ろがスースーするよー。これでただならいくらでも切りに行くなとか思ってたらアンケートを書いてくださいだと。ただで切ってもらったからにはAさんのためになるようにと思ってたら、わりと辛口な感じのことを言ってしまった。いや、でもよかったよ。今度も割引してもらえるしまたいこっかな?



で、前置きはこの辺にしてかみ切る前にMRCで3000mはかって来ました。タイムは9'40。まあ最近の練習の量と質を考えれば進歩は見込めないと思ったのでこんなもんでしょ。前とタイムはあんまり変わらないけど余裕は全然なかったな。
この感じだと現時点では5km16'20ぐらいか?一ヶ月であと20秒かぁ。
水曜
MRC 3000TT
9kmぐらい

2009年12月9日水曜日

あなたは

私をどうするつもり?


今日あのオリンのパスちゃんの一眼レフデジカメを開発した部長さんみたいな人がなぜか理学研究科の講演に来ていました。今日の午後ビラが貼ってあるのを発見したのですが、企業の製品開発っていうのもおもしろそうだったし、なんかOリンパスっていうのもいいなと思いフレックス研究室の特権を利用して急遽聞きに行きました。

さすがに20年以上企業でもまれた方はちがいますね。しゃべりがうまいのなんのって…たちまち引き込まれてしまった。おもわず企業での製品開発もちょっと魅力的に見えてしまった。そして宮崎あおいがかわいかった…。手ぶれ補正ってほんとに座標を動かして補正してるんですね。

そんでちょっと欲しくなったので調べてみたら・・・手が届かなかった。お金がたまったらまた考えよう。

研究室に9時前までいたのに研究的にはほとんど進まず、研究以外のことがさくさく進んだ。まあそんな一日。

月曜 ビルドアップ的なジョグ+流し
10kmぐらい

火曜 朝ジョグ
8kmぐらい

明日は3000mをはかる予定。この感じでどれくらいでるんだろう?そしてそのあとは・・・

2009年12月5日土曜日

らーめんぶろぐ

見つけてしまった。

ブログ名「ぼぶのラーメン紀行」

ついにボブがラーメンマニアになってしまった、しかもとあるラーメンブログランキング第4位!!
ラーメンをこよなく愛し、味のストライクゾーンが広いって書いてある。ブログを読み進めると赤味噌で育ったって書いてあるし、ブログの感じがファンシーだ。でもピンクピンクしてないぞ??でもあんな色の服前着てたしな。やっぱりあの「ボブ」か??
普段僕のことをグルメぶってとからかってくる割には自分がグルメぶってるとはね・・・。でも麺のコシもわからずあんなぶよぶよのそうめんをおいしいというやつにラーメンのおいしさがわかるのか??
でものってるラーメンは結構おいしそうだ。あの宇都宮のとか今度日光いったときにでも行こうかな?




てまああほな記事はその辺にしといて今週の報告
日曜 
なぞのメンバーでの鳩吹山トレラン。小島さんも山田さんもいい方でした。そして小島さんの下りが速い。そして僕の手相に大きな変化がありそうです。治ったらまた占ってもらわないと。
3時間10km?ぐらい

月曜
わりと筋肉痛な感じ?夜補強

火曜
お休み

水曜
MRC。トラックでがんがん行こうと思ったが、何か違うなと思い川岸でビルドアップ。その後トラックでちんたら走って3本流す。ボブがわりと鋭いところをついてきた。
11kmぐらい

木曜
せっせと補強にいそしむ

金曜
朝練で神社までお参りに。いとさむし。家に帰ってもも上げしてるところを親に見られる。恥ずかしい・・・。
7kmぐらい

土曜(今日)
雨か・・・ということでジョグって坂ダッシュはキャンセルしていつもよりつらい補強をしてみました。

走る時間は作れないことはないけど、時間を割くのが億劫になってる。補強でごまかしてる感がある。
名大の陸上部の長距離パートのことが中日スポーツに載ってた。勉強などの合間をぬって努力し着実にベストを更新しているらしい。もちろん競技の違いはあるけど同じ大学に通い、同じように部活をやっているのに彼らのがんばりに比べると自分が情けなく思う・・・。
しかもそういう風に思ってしまう自分がインカレで入賞していることが恥ずかしい。

インカレ入賞者に恥じぬよう努力していきます。そして、春にはやるべきことはやったといえるように。

2009年12月1日火曜日

ロング後の生活

うーん、それなりにかな?

ぼちぼちやってる感じ。最近帰る時間が遅くなったので、走れない日は潔くあきらめてる。その代わり補強は欠かさずやってます。距離にしてロングから40キロ弱ぐらい。

反省としては朝練がやれていないこと。ちゃんと6時に目覚ましセットしてあるんだけど、ロング後まだ一回しかしてません。たぶんこれから2ヶ月は朝練が主な練習時間になると思うから、しっかり習慣つけないとね。でも寒いの何とかならないかね・・・。

とりあえず今後の予定としては1月11日にロードの5キロの大会に出ることにしたので、それを目標にいこうかなって感じ。オリエンテーリングは12月中は試走とかでちょっとやるけど、1月は思い切って休むかもしれない。
陸上の大会に出るの5年ぶりぐらいだし、どのぐらいで走ったらいいかわかんないけどとりあえず16分が目安かな?


オレの負けじ魂にあらゆる人のたましいが宿ってしまったので、とりあえずがんばります。

2009年11月27日金曜日

ミドルこそは

ミドルこそは入賞者4人。

2009年11月26日木曜日

ちょっと時間がたつと

なんだかすごく悔しくなってきた。


もっと速くなりたい、もっともっと速くなりたい。

2009年11月24日火曜日

ロング反省 公約編

ちょっと浸った文章はそれまでにして、反省しますか。

まずは私がたてた公約について。
「私の順位を数えるのに1本の指しかいらない」
はい、全然だめでした激ださですね。

「体重3キロ減」
もうあきれて何も言えないです。許してください。

結論
僕はただの大口たたきでした。

This is the LONG !!

一応学生で3番目に速い選手になれました。

りょーくんやおかもとに対して素直におめでとうといえるので、わりと満足してるんだとおもいます。10付近でもう足がつってるし、体力的にも技術的にも今の自分の力は出せたんじゃないかと思います。去年は走ることすら許されなかった場所で走ることができてホントにうれしかったです。

それに、インカレで初めて塾長に勝てた気がします。入部当初は足の速かった僕のほうが期待されてたはずなのに、一年の夏ごろを境に塾長は常に僕の前を走っていました。そしていつしか塾長に勝つことが僕の目標になっていました。これでやっと対等になれたかな?




僕がはじめてでた駒ヶ根ロングでは茂木さんの余裕のゴールに王者の貫禄を感じました。何より最強だと思ってた吉岡さんが負けたのが、衝撃でした。
日光ロングでは、2分後の西村さんがものすごいスピードで追い抜いていきました。今でも西村さんの流れるようなオリエンテーリングははっきりと覚えています。
どうしたらあんなふうに森の中を走れるのか、そしてあの人たちに勝てるのか常にそれを考えてきました。まだまだあのレベルには及ばないけど、後輩に何かを感じてもらえる走りはできたのでしょうか?


次の舞台は3月です。僕らはたぶん今までに誰もしてないことをする予定です。入賞者の他にもまつけんがいます。まっきーがいます。
まつけんはすかしてましたが、結構悔しそうにしてたのでこれからさらにエグさが増すでしょう。たぶん名古屋で一番速いのはまつけんです。
僕ら結構強いですよ。


最後に運営者、応援してくださった皆さん、オフィシャルの方どうもありがとうございました。
あと4ヶ月、日本一にふさわしいチームを目指してがんばります。皆さん、日光でお会いましょう。

2009年11月20日金曜日

つまるところ

ロングとは「負けじ魂」だ。





残すところあとたった10kmを一生懸命走るだけになりました。

この10kmを楽しむためにこれまで準備をして来ました。



がんばってきます。

それぞれのインカレへ?

名古屋大学4年 谷川友太選手

今回は最近強いオリエンテーリングで話題のボブ君にその強さの秘密をいろいろ聞いてみたいと思います。

-主な実績は何ですか?

08インカレ・リレーMUS 優勝
09新大杯         2位
09下宇坂東大会     優勝
09箕面ロゲイン      3位

わし落ちこぼれだからこれぐらいしかないの。

-なかなかの好成績ですね、皆さんがボブに注目するのもうなずけます。それではインカレでの目標はずばりなんですか?

ずばり入賞です。

-ななんと控えめな。まあシャイなボブ君ならしょうがありませんね。ボブ君を優勝候補に挙げている人もいるんですよ。
さて谷川選手の強さの秘訣としてその豊富な練習量が挙げられます。平日にもかかわらずフルマラソン並みの距離を走っているとか。正直気持ち悪・・・。
インカレに向けたトレーニングとしてどんなことをしているのでしょうか?

そうですね、わし暇人だから走る系では山手線1周をしました。名古屋の地下鉄も2つ制覇してます。
あとコンパスちゃんとEカードちゃんの手入れもしっかりやってます。
あとね、それとげんかつぎの確立をしました。

-やはり片塾のブレーンといわれるボブ君、独創的なアイディアで斬新なトレーニングをしてますね。インカレ当日もその手入れの行き届いたギアには要注目ですね。
インカレは矢板で行なわれるわけですが、何か思い出はありますか?

わし1年のころはインカレとかきょーみなかったから、あんまり覚えてないの。

-確かにあのときのボブ君からはまったく想像できないですね。今思い出したのですが矢板といえば「やあこん」でしたね。
そんなボブ君も4年になり、周りから注目される方になりましたが、ボブ君が注目する人はいますか?

はい、岩手県立大学の栗城さんと金沢大学の千保さんです。

-・・・インカレではオフィシャルの仕事がその大学の成績にもかかわってきますからね。2人の働きっぷりには注目ですね(どうせボブ友だからだろ)





インタビューを終えて
やはり、ボブ君はインカレやオリエンテーリングを楽しんでいるみたいですね。調子もよさそうだしボブ君はモジャ君の次ぐらいに入るんじゃないかと筆者は見ています。去年ブレイクしたロングでさらなるハイパフォーマンスが期待できそうです。


てなかんじでしょうかね、ボブちゃん。
ちなみに僕もボブにいんたびゅうされたのでボブのブログに気が向いたら載ってるでしょう。

なんかあるかもしんないっすよー

たまにはすかすのはやめて投稿でもしてみますかね。

更新履歴をざっと見れば
もじゃもじゃもじゃもじゃたまに塾長もじゃもじゃもじゃ
と気持ち悪い感じになってますしね。

シードにはなれなかったけど(まあ、わかってたけどー)、まあ悪くないスタート位置。後ろからがしがし追いたてますか。

シード選手のみなさん会場で待ってます。

林さんのボードは僕のボードの下でずっと動かないってことでいいですね?

2009年11月19日木曜日

必勝祈願

僕もしてきました。熱田神宮に。
実は家から往復15km程度だったんですね。ただ、このタイミングで15km走りたくはないので途中までチャリで。実質10km走っていきました。
エキサイティングなみんな分の7枚の5円玉をぶち込んでやりました。これでみんな力は出せるはず。

それにしても夜の神宮の空気はなんかみなぎってくるものがありました。静かな気持ちになれます。
まぁ実際静かだから当たり前だけど。

10時くらいに行ったんだけど、2人くらい本気でお祈りしてる方がいました。いいおっさんが手会わせて深々とお辞儀して。妻が今夜が峠で・・・とかなんとか色々想像して切なくなりました。

さぁインカレどうなるだろう。

鬼門栃木でフィーバーなるか。

2009年11月17日火曜日

来なかった・・・

ちょっと残念だけどまあ割と遅めなのでよかったです。わしのゴールで勝負つけちゃるぜ!!



まっきーからマツケンぐらいまでのところに、わりとみんなごちゃごちゃしてる感じ?かな。あとう○こまんトップスタート・・・インタビューの準備しといた方がいいよね。と思ったら女子のトップははふうちゃん。そしてラストは椙山のかわいい子ですか。みんないいとこひいたね。



なんだかわくわくしてきますね。今年も速報のボードとかあるんですかね?それ見てみんな、一喜一憂するのかな?

まあ、たぶん僕のボードは一度も動かされることはないでしょう。




ボブ、書いちゃったよ。

やっぱり体は大事??

この前スポーツ大陸でカーリングのチーム青森のことをやっていました。



カーリングかぁ、てなぐらいでさっさとお風呂に入ろうかなと思ったら、いきなり超ハードそうな筋トレの映像が出てきました。衝撃でした。



カーリングって氷上のチェスといわれるぐらいで、心技体でいえば心技の部分がほとんどを占めるものかと思っていました。体の部分はストーンを投げる力と氷の上に立っていられるバランス力さえあれば十分とついつい考えてしまいます。



その夏場のハードなトレーニングはショットの精度を上げるためには、必要不可欠なトレーニングだそうです。安定したショットを手に入れるためには、目線をストーンに近づけるため低い姿勢を保つことが必要らしいです。また自分を追い込むことで、強い精神力を養う効果もあるそうです。





コーチの方が、その夏場のトレーニングのおかげで今までできなかったことができるようになるとおっしゃっていました。できなかったショットができるようになるとかは概して技術的な問題にだけ目が向きそうですがそうではないようです。



パワーアップした彼女たちは今期初めて国際大会に優勝したそうです。しかもひとつは世界選手権覇者中国に勝って、もうひとつは世界の強豪クラブチームが集まる大会で今までチーム青森が一度も予選突破することができなかった大会らしいです。





こういった話はオリエンテーリングにもいえることではないでしょうか?例えば、オリエンテーリングの基本技術である直進や歩測についてもこのような話は当てはまる気がします。一番よく言われるのは読図走のことでしょうか。





いずれにせよ、カーリングもなかなかに興味深いスポーツですね。頭も必要だけど頭だけじゃ勝てない。知力を振り絞り、卓越した技術と鍛え上げた肉体をフルに使いみんなを魅了するようなパフォーマンスを繰り出す。
なんだかオリエンテーリングに似てますね。

というよりはどんな競技においても言えることなんでしょうね。

2009年11月16日月曜日

よし!!

予定通り

あとは・・・来い!!ラストスタート!!

2009年11月15日日曜日

言い忘れたけど

来週はたぶん僕わりと速いと思うので皆様よろしくお願いします。


去年はサルだったけど、今年はシカになる予定です。

ぎりぎり?

このブログついにう○こまんさんまで見るようになったのか。カウンターも結構順調に育ってるみたいですね。



最近の自分は心身ともにぎりぎりでした。生まれて初めて目の下にくまさんがいました。





そして、最低な人間だった。常にちょっとふてくされてたし、何やっても言い訳を探してた。








昨日も非常にふがいない走りをしてしまったが、別に悔しさがこみ上げてくるとかはなかった。こうやってロングが終わっていくのかなとかちょっと思った。





でも、某首相と神様と会食してたら、何かがおりてきた(気がする)








今日は結果だけ見るとだめだったけど、何だろうガツガツ感が出てきた気がする。ポストを速くとりたい気持ちが出てきたというか・・・。もともとその感じを取り戻すために行ったし、自分のオリエンテーリングに対しての新しい一面も発見できた。やはり塾長の些細な一言には注意を向けないといけません。

塾長といい、首相といい、神様といい、えらそーな名前の人にはどこかにそういわれる特別なところがあるはずで、そういうとこには敬意を払うべきですね。そしていつか自分もヒトに何か影響を与えられるヒトになりたい・・・のかなぁ??

そういえば、EKさんにも何となく励まされた気がする。てかみんなを励ましてた気がする。EKさんはもはやコーチでOBのたるみーさんと同格なぐらい、一緒にトレしたりしてる。まあ変な予想コースをくんでくるけど。きろななってどういうこっちゃ!?次はばっちしお願いしまするよ。Mr.O氏の性格を読み切ってくださいな。





その後ばっちし本物の神様に必勝祈願に行ってきましたよ。名古屋と椙山で表彰台がうまりますよーにって。え、他にはって?





それは・・・













・・・・






・・













はぁ













外部の方も見ているのにこういう内輪ネタは自粛していかないといけませんね。まあこれで名椙が表彰台にのることは間違いないな。あ、入賞した人はあとで必勝祈願代行代でもいただこうかしら?私北派の人間だから。

2009年11月9日月曜日

青山高原ロングレースby塾長

これが本番で65分でインカレ入賞争いに加われるくらいじゃないかな。このタイムが見えてきますか?

1位だったから偉そうに言える。
もじゃ、松井、大牧は70越えるようじゃダメ。ワンミスのせいと言えばそれまでかもしれんが。
66くらいは見えてると思うけど、じゃあ実際出そうよ。
キングのが力を出せてるし、けっこういいタイムじゃないかと思う。伴君も手が届くよ?

もじゃ、松井の3ポまではさすが。それに俺が9ポで8分を切れるイメージはわかない。
ただ、それにしても精彩を欠いてるなという印象。

まつけんの4ポのルートミスやもじゃが11ポでラリったとか、まぁこの辺は許せるけど。
もじゃの4、8、10、12、まつけんの9、10のタイムはおそまつ。
今からこういうのをキレイに取れるように詰めよう。
絶対に名大でME表彰台埋めるぞ。


こっからは自分の反省。

今回、ロングレースで巡航が1番というナゾな事態が起きた。
ただ、ナゾですませるにはもったいない。
序盤でかなり高いギアで入ったのがこの裏づけなのかな。
3のタイムの悪さは、2の脱出を何も考えず登ったことで方向を失ったのとアタックですぐそばを探していたことによるもので尾根辿りのスピードは満足している。
あと、一番のきっかけは4の下りで思いっきり走れたこと。バテればスピードは落ちるけど、一度最高スピードをレース中に覚えたので、速さが落ちきらなかったことが一番の要因かな。

矢板ではこの戦略が自分にとってとても大事。
たしかに今回のレースでも速いペースによってアタックが下手になったケースが5つもあった。それによっていちいちポスト周辺でブレーキがかかることでかなりストレスフルなレースだったのはもっと磨くところ。ただ、それ以上に平地で気付かないうちに走りをサボっていること、走ってるつもりになるのが一番怖い。後半のバテを考えるようじゃ俺には勝てない。最初にしっかり走ることが必須。

いつもの塾長ならさっきの5つの下手なアタックはただのミスタイムになるけど、今回のこのアタックはレースのペースを掴むために必要なタイムだったのかも。

ゆっくりならミスんないけど速いとミスる。結局はこれに行き着くあたりオリエンは面白い。

最後になってしまったけど、いい練習の機会にとても感謝しています。運営者のみなさんありがとうございます。



以下は自分が感じたミス。でもこれらはそうそう改善出来ない理想かも。

△→1:北としか考えず。沢が広がって急に不安になった。読図不足。-10s
2→3:先述。-40s
3→4:ポスト位置を鞍部と勘違い。オープンから直線的がベスト。-10s
5ポはダラけた。
5→6:5の脱出で登りきったとき方向を失う。北に上ったつもりが左に巻くように沢をつめていて実際は西よりに登っていたことによる。でも、こういう要求はよくある。-15s
6→7:スピードでサムリおろそか。登り口がわからなくなる。やっぱ上からの方が速いかな。-20s
9の道走りでフニャチンになる。でも8の脱出から道に出るまでは差が付く。
9→10:コンタ後景色が若干合わずとまる。-5s
10→11:尾根辿りむずい。コンパスワークの問題。-15s
13は倒木に圧倒される。

オクトーバーランby塾長

報告遅れました。
オクトーバーラン・・・
ちょうど150kmくらいでした。。。
走ったのは17/31d、ちょうど2日に1回くらい。
たぶんダルくてサボった日が5日くらいはあったと思う。
オクトーバーランでこれだけしか走れていないのは残念。

そんなに無理はしていないというのが事実。
ただ現実的に今後は150kmを目標、多忙期でも100はキープというのが目安になりそう。

特に体力がついたという自信は無い。
ただ、最近のレースで体力ちょっとはついたか?と実感する機会は幾度かある。
満足なオクトーバーランとはいかなかったけど、
質は悪くなかったと自分で思っていることは救い、なのかな。

2009年11月6日金曜日

ファシュタって

人との駆け引きがうまくなるためにするもんではない気がする、それはあくまで2次的なもの。



ファシュタは自分の知らないオリエンテーリングスピードを体感することに意味がある・・・のかな?とりあえず、激アツなメニューであることは間違いない。

2009年11月5日木曜日

う~む

わりと関西勢のメンバーのガチ度が気になる。そして俺の元祖ライバルが来るらしい。


ま、いいか。


つくにさん、一緒にファシュタしましょ!!

今さら

あせることなんてないさ。これが僕らのスタンス・・・。



さてわりかし狙ってた、全日本リレー、1週間前ぐらいから急にいけるきがしてきたスプリントが終わりました。結果としては美しさが足りない感じだった。涼しげなベテラン勢の周りで、無駄に走り回ってた感じだった。いわゆるピエロみたいな・・・そう僕はピエロでした。

スプリントは下に下りてくるまでは勝負の場にいたいなと思ってたのにスタートでいきなりはじき返された。かなり悔しかったが、それがなくても入賞あたりのタイムが出たかは微妙。しかもその後の切り替えができず下に下りるまでひきづってしまった。それ以外はわりと走れたし、やりたかった速いペースの中での動作やポストまわりのイメージもまずまずだったのであれくらいが実力相応なのでしょう。まだまだ力不足でした。

全日本リレーについてはもうちょっと詳しく書きます。

ロングには「力強さ」と「泥臭さ」が必要らしいです。最近そのあたりの成長を自分でも感じられる気がします。何より上積みを実感してインカレに望めることがうれしいです。

2009年10月30日金曜日

時間がないので

ひとつだけ。

塾長とまきこのツインは危険すぎる・・・。





それではいってきます。

2009年10月22日木曜日

ちょっと気分がのったので

自分はどこまでいきたいのか。

まだふんぎりがつかない。本当はわかってるはずなのに。

ユニバーかぁ・・・。



とりあえず今年は全力で3連覇は取りにいきます

それだけはどこにも誰にもゆずれない

めいすぎはくしょ

もはやまつけんではない

まあわかる人にはわかるはず。



さて今日はなぜかまたしても3000のタイムをはかりました。本当はそのまま5000はかろうかと思いましたが、体調が優れず断念。タイムはこの前とほぼ一緒の9’42でした。たぶん何があってもだいたいこれぐらいでは走れるかな?これ以上で走れるかはなぞです。
でも知ってます?インターハイの女子の3000mの優勝タイム。最低でもあれぐらい走れるようになって迎えたいですね。

まつけんもまあタイムが伸びてるので山の中に入ったらえぐいんでしょう。でもすかしてるまつけんなんかには負ける気がしませんが。

EKさんにはとりあえずレバーと野菜で我慢してもらおう。肉は僕らに任せてくださいな。

2009年10月19日月曜日

オクトーバーラン経過報告by塾長

別にムズかしくねぇだろ。もじゃがデリカシー無いだけじゃ。


あいだが空きましたが・・・

ちょっと200kmは厳しいかなって感じですね。

10/6 jog 11.6km 61min

10/8 7.0km 32min

10/10 土曜練スプリント2本  計3.0km

10/11 名椙大会ポ確・撤収  計3.0km

10/13 13.6km 63min

10/14 塾長落合公園到来試走 2.9km 落合までの道のり3.4km

10/15 スポセンにて、ランニングマシン7.0km 30min
              BIKE 3km相当20min
              フワフワ歩くやつ2.5km 15min
              ヒルクライム3km 15min
              筋トレ系各機械15×2
              計15.5km、(体重62.1kg、体脂肪11.8%)

10月半分で計91.2km。

まだ諦めるつもりはないけれど、何気に予定や実験があったりするので
倍の180km行けば上々かなという感じか。
あと、9月の20日くらいから腹筋と背筋をほぼ毎日30~50回やってます。
最近、サボりがたまにあるけど何気に続いています。
腹筋もついた気がしています。役に立つのか知らないけど。

女心

は難しい。今考えると絶対禁句ですね。

草ばっかり食ってたツケがまわってきたとです。もう草は飽きた。肉を食おう肉を。



てまあそんなところで昨日は下宇坂大会でした。結構狙ってた大会でした。結果は21Aで2位。ちなみに優勝はボブで3秒差。

こういう形でボブに負けるのは意外と初めてな気がする。何だろう、ちゃんと負けた感じ。こっちも割といい走りをしたと思って、負けるならキミさんぐらいかな?って思ってたけど、まさかボブにかわされていたとはね。ボブも速くなってるね。うかうかしてられませんな。
でもボブに負けたおかげで、いろいろ課題が見えてきました。どうすればあと3秒削れるのかを考えながらレースを振り返ると、レース中はすんなりこなしていると思ったところにも、まだまだ改善の余地が見えてきます。そういう気にさせてくれるヤツが周りにいることは幸せなことです。

オリエンテーリングをやる量自体は去年に比べると、減ってますが、レースを終えた後の収穫は今年の方が格段に増えている気がします。今回もレース前に自分のオリエンテーリングを振り返り、あるテーマを持って望みました。その結果、結構な手応えが得られました。

とりあえず、全日本リレーに向けてテンションあがってきましたわ。

2009年10月9日金曜日

結局

昨日きたのはキングだけでした。木曜はみんな忙しいらしい。

まあ人が少なくてもタイムトライアルはやるって決めてたので、やりましたよ。
木曜はどうやら大学の陸上部がいつも練習しているらしく、今日もなんか部活っぽい感じで「ラストファイトッ!!」ていう声援が飛び交っていました。そんな赤の他人に向けられた声援を勝手に自分の力にして頑張りました。

最初にいつものようにアップがてら、4000mビルドアップをしたんですがここで最後何周かは80ペースで楽に走れたので10分はいける気がしてきました。このビルドアップなんだか、やるたびにタイムがあがっていまはだいたい15分でやってます。

で3000mの方はどうだったかというと
まずはラップから
36(200m)
76
78
78
78
78
78
77
でした。

というわけで、9’42でした。一応大学はいってからでは一番速いタイムだったと思います。しかも結構余裕を持って走れました。このペースなら少なくとも5キロは持つと思われます。ただっペースがもっとあげれそうだったのであげた感覚で走ってたのに、一定のペースになっているということは、うまく力がスピードにかわってないのかな?とも思います。だれたらすぐに80ペースになっちゃうし。タイムはまだまだのびそうです。
まあ3000のタイムは強化選手の基準にもなってるし、手軽にはかれるので趣味程度にはかってますが、これが速くなることでオリエンテーリングが速くなるかどうかは、またのべつの話かもしれません。でもどっちにしろ、最近の感じからして、森の中での走力もあがってる感覚はあるし、このままいったらフィジカル的にはあまり不安はなく望めそうです。オリエンテーリング的には問題山積み、しかも最近棚上げ気味ですが。


昨日 アップ、ダウン含めて10km

ロングはもっとも勇敢な人が勝つ、そんなレースにしていきたいですね。


P.S.
とある人に聞いたら、ゆうしょーこーほはおーぱちか山神君っていってましたよ。ちなみに僕は入賞はするけど優勝はないとのことでした。危うく納得してしまうとこでした。

2009年10月7日水曜日

エキサイティングなみんなへ

ようやく?私の連続更新記録が途絶えましたね。いやー、いいことですね。塾長はなんだかんだいってしっかり合わせてくるから心配してません。むしろ心配してたら絶対足下すくわれるわ。


そういえば去年とある方に「君が名大で7,8番手の子か」って言われました。7,8番手の選手まで知ってるとはなかなかの名大通ですな。



さて今日3000mのタイムトライアルをする予定でしたが、雨のためうっせさんと最近マツケン化が激しいらしいアラキドンさんとジムで汗を流しました。
昔寺様が、有酸素運動をする前に筋トレするのがいいと言われてから、運動した後に筋トレできなくなったので、とりあえず一通り、筋トレすして、それから1時間ほどバイクやらなにやらこなす。汗が尋常じゃないほど出る。ひからびるかというほど出る。心拍数的には走るときほど上がらないけど、さくっと汗かきたいときとかはちょうどいいですね。



でここからはちょっと宣伝。

エキサイティングブログ参加者&読者の皆さん明日18:00集合で瑞穂区の北陸上競技場でMRCの3000mタイムトライアルが行われます。お暇な方、激アツな方、たまには運動しようかなという方ご参加おまちしております。



ついでにこれまでの記録
10月4日
朝ジョグ40-50分。その後某大会の試走に行く。とりあえず1回走ってみる。なにやら左足に違和感?かと思いきや痛くなってくる。アキレス腱のちょっと上。歩いても痛みが。外傷以外で走ってこんなに痛くなったのは初めてなのでけっこー不安になる。自己診断では実は最近かかとの痛みがなかなかひかなくて、といっても走ってるうちに痛みが引いてくるのでまあ気にせず走ってたんですが、それをかばって変に負担にかかったせいで起こった炎症かなと思い、とりあえずサロンパスと塗り薬を塗りたくって寝る。すると次の日起きると痛みがなくなってしまった。一体なんだったんだろう?まあ無理せず、2日休んで、補強に励む。1日最低30分は何かしら体を動かすようにしています。
かかとにまだ違和感があるので、明日のTT後また痛くなったら一度医者行こうかなってとこです。



台風一過した名古屋に旋風を巻き起こすのは俺たちだぜ!!

2009年10月5日月曜日

名大の5番手by塾長

たぶん今のところ僕が5番手です。


大牧が速くなった。就活が終わって暇人になりよく走ってるんだろうなとは思ってた。トレランもしっかり走ってたっぽいし。ただそれ以上にうまくなった気がします。

テープ巻きを一緒にやったけど、よく現地を読めてる。テープ巻き中、軽く現ロスしたんだけど(笑)、リロケートも俺のほうが遅かったよー。

これらを証明するかのようなクラブカップのタイム。そしてなにより、そういう結果が本人に自身をもってオリエンさせてるんでしょうね。
個人的に頭が真っ白にならなければロングでは大穴かと思ってます。


んでまぁ、ボブもヒマ人代表なもんでしっかり走ってるでしょ。そりゃはやいわ。

モジャも最近調子こかなくなったし。

まつけんは相変わらず激しそうだし。

んで俺が5番手。まだ他の子には負けないかなぁ。



今までにないくらいたくさんの人が高いレベルで拮抗できているエキサイティングコミュニケーションな環境だと思います。


大牧がよく、かたおかは1年のオクトーバーランで走るようになって速くなったと言ってましたが、ここで頑張らないと今度は僕が置いてかれそうです。

ここから追い上げていきます。みなさん頑張りましょう。とりあえず今週は雨の中走ろう!

オクトーバーラン開始by塾長

どうもひさびさ。
オクトーバーランに申込損ねたのでオクトーバーランブログにしちゃいます。
結局9月は100kmいかなかった。下痢のせいや・・・
10月はたぶん研究室もそこそこ落ち着いてるので、ちょっと無理するくらい体をイジめてみようと思います。故障の手前を見極めるのが難しそうですが。
数値目標はかなり厳しいけど220kmくらい。


そういえば、前初めて研究室で日付が変わりました。帰宅は1時だった。ほんとにトレする気にならなかった。たぶん1、2、3月の多忙期はこんな日も珍しくはない気がする。こういう時どうトレーニングと付き合うか。まぁ日付が変わったらトレは無理。11時くらいならトレする、くらいのもんでしょうな。


たぶん10月の研究室は9時までには帰れる日がほとんど。そういう時期に200km越えという厳しめの目標を達成できれば、日付が変わる前ならトレをするという習慣づけにできそう。ということで頑張ってみる。


10/1:家~茶屋が坂~自由が丘~千種スポセン~本山~名大~八事~石川橋~家
total15.8km、80min
初日と張り切ってコース組んだらヤバかった。終わって靴脱ぐ時脚つった。次の日脚だるい。

10/3:テープ巻き3kmくらい。夜ジョグ5.6km27min

10/4:庄内緑地スプリント3.3km、14'29 3位
ダウン3.5km

1週目total31.2km


昨日も初日の脚の疲れが残ってる気がしたので今日はサボり。ケガは怖い。


みんな頑張りましょう!!!

2009年10月3日土曜日

盆踊りで

ダンシングヒーローを踊らないなんて信じられん。盆踊りではぜったはずせないでしょ?

これ以外にいったい何を踊るんだ?

テープ巻き

今日は名椙大会のテープ巻きでした。

が、かなりあっさり終わる。うーん、要領がよくなったのか、何か忘れているのかよくわからないが。まあ山に入れたし、謎の対抗戦の話も進んでいるみたいだし、ドライブも楽しかったしいいか。結局黄金比率はどれになったんだろう?

帰りに部室によると案の定土曜練の真っ最中。がちょっとぐだってすぐ帰る。オリエンやって日が昇ってるうちに帰るとかかなり久しぶりな気がする。
そういえばやはり部活への出現が減ったせいか1年生にまだ覚えられていなかった・・・。確かに東海インカレからあってないからなぁ。

ん?ちょっと待てよ
謎の先輩が現れる→オリエンもしようとせず、私服でだべっている→いきなり自己紹介される→さっさと車で帰る
これ、完全にだめな先輩じゃない??まあでもテキトーなことしかしてきてないからある意味当たってるか。まあ4年生にめがねのもじゃもじゃした人がいるくらい覚えてくれればいいかな。

その後、多忙な塾長とおさわり君をおろして、変なTシャツを着たかわいい女の子とんちきな女の子と帰る。端から見ると何してる人たちなんだろうって感じですね。

今日も走らないとやだなと思ったので、ジョグる。力を抜いてリラックスして走るのは久しぶりだったのでもじゃ公認CCコースまで足をのばす。そしたら岐阜の方で花火大会をやってました、ラッキー。

今日のメニュー
テープ巻き、70分ジョグ+W-sp  計16km
今月の合計
28km

来週は雨続きのようですね。でもなるべくMRCは中止にしたくないですね。


そういえば福井参戦することにしました。どうやら来年のゴールデンウィークは全日本E権がないとかなりつまんないことになるという噂を耳にしたので。

2009年10月2日金曜日

今日は

どうも、名大のスピードエースです、てへっ。


今日は雨なのでお休み。雨を言い訳にするところにまだストイックさが足りないな。

一応走らない日は補強はするようにしています。
やることは

腹筋 30×5
背筋  40×5
バタ足腹筋 50×5

とかです。気分で変わりますが、基本的に上半身中心でやってます。

部屋の中でできる効果的な有酸素運動ないかな?
エアロビとかヨガとかしてみようかな??

2009年10月1日木曜日

気がつけば

すっかり忘れてましたよ、今日からもう10月ですよ!!

9月はなかなかにこゆかったな。菅平や駒ヶ根のこととかこの間の名大スプリントのこととか書こうと思っていたけど、10月入ったし心機一転、きっぱりあきらめます。今月はどんな1ヶ月になるのでしょうか。
ひとつ言っておくと倒壊のヒラリーが速くなったらそれはたぶんわしが育てたことになるでしょう。ヒラリーはわしの秘蔵っ子だす。


10月といえばオクトーバーランですね。なにげに今年初参戦です。とりあえずこのブログにもできるだけ報告していきます。もともとそのためのブログだし。みんなも頑張って走ってね。

今日は昨日雨で中止したMRCの再履修でした。暇な人を誘ったはずなのに、一番忙しそうなEKさんが来てくれました。EKさんが来るまでアップがてらビルドアップしていたんですが、今日は名大陸上部も来て、ガンガン走っていてあっという間に抜かれたんですが、Bチームっぽい集団にはさすがに抜かされたらしゃくだと思い最後ちょっとペースを上げると4000m15分ぐらいだった。それにしてもやっぱり陸上部はなかなかやりおる。どういう練習かよくわからんが最後の2000m1本を5分40秒であがっておったわ。

そんで何しようかなと思っていたら、EKさんが1000×5したいといいだす。いつになくストイックなメニューだ。最近負荷的には強めだけどあんまり距離はつめてなかったから体の粘り的にどうなの?とか思ってたんだけどまあ一応5本走れた。
タイム
1本目 3’05
2本目 3’11
3本目 3’14
4本目 3’16
5本目 3’10

着実にタイムが下がっているのが、並のランナーぽいですな。でもEKさんが来てくれてよかった、絶対一人じゃできなかった。

とりあえず3’05でそろえれるようになったら、ロングでも負ける気がしないですが・・・。



そのあと一人だったらちょっと目をつけてたラーメン屋に行こうと思っていたんですが、結局怪しい中華屋にはいる。意外とフツーでした、おばさんが優しそうだった。ちょっと最近釈然としなかったものが少しはっきりした気がした。

今日 アップ含めて12km 
合計 12km

そういえばロングの公約をひとつ増やします。ひとつめはもちろん皆さん覚えていますよね?
私の公約「体重3kg削減します」
院試前にはかったときは59kgまでいったのですが、今日のっかってみると61.8ですって。もともと私太りやすい方みたいで普通にしているとだんだんおなかが張ってくるのがわかるのです。オリエンやるなら軽い方がたぶん得(あの偉大なるfinalsaki-taka氏は自らの体重を利用していたそうですが)だと思うのでまあ絞れるだけ絞ります。普通にトレーニングしていけばいけるはず。たぶん・・・。

2009年9月25日金曜日

さて次は

仕切りなおして全日本スプリント・リレーですな。

実は私スプリントとはかなり相性が悪く、

・ JWOCセレ予選決勝ともに惨敗
・ JWOC本戦ダントツの最下位
・ 去年の全日本スプリント堂々の予選落ち+インカレスプリントでも大惨敗(もはや順位も覚えてない)

何だろう?頭が追い付かないんでしょうかね。確かにまっきーじゃないけどJWOCや全日本スプリントでは途中で頭真っ白になってた気がする。
とりあえず体力的には日本国内ならそこまで問題ではないはずなのできっと頭の問題であることは間違いない。
そういえばこの前のキング合宿でもやっぱり、ナビゲーションが後手後手に回ったり、気がついたら何も考えてなくて次に何すればいいか思いつかないことがしばしば・・・。

駒ケ根の扇状地でも自分でも楽しくナビゲーション出来てたと思ったんですが、まつけんや他の人の話では止まりすぎやら、ぎこちないやらそういった感じに見えたそうです。

走りの邪魔にならないナビゲーション、これを手に入れるには当分先のことになりそうです。



リレーの方は意外と面白いメンバーで組めそうなので、結構楽しみにしてます。第1チームは食っちゃるぜよ!!

感謝感謝

先週の今頃は菅平に行く準備をしていたんですね。ほんとに時がたつのは早い。


いま僕の手元には1枚の紙がある。クラブカップで出さなかった方のオーダー表だ。こっちの方を出していたらいったいどうなっていたんだろう。あ のオーダーを見た瞬間おれたちにはこれしかないと思った。おさわり君は渋ってたけど、塾長からOKがでたのであれに決めた。たぶん外から僕らを見てる人に は考えつかなかったオーダーだと思う。


今回はとにかく何が何でも入賞したかった。入賞したい理由があった。本当にみんなよく頑張ってくれた。いつからそんなにたくましくなったんだろう?ってほどみんな頼もしかったよ。特にぴかりんとまきこはちょーしこきすぎでしたね。
上 位チームでも荒れる展開の中、序盤のビハインドをものともしないで必死に耐えて制限選手でさえ順位を上げていくことはほんとに力のあるチームじゃないとで きないことなんじゃないかな。S木さんが奈良で優勝した時に棚ぼたでも棚に一番近づいて口をあけていたのが、名古屋大学だったと言っていたけど、今回も やっぱりそれだけの準備ができていた気がする。やはりそういう姿勢が大切だと思うし、その結果として今3連覇を目指せるチームが出来上がっている。
塾長にうちの6,7走はほかのチームにも負けてないと言われた時は素直にめちゃくちゃうれしかったですな。 そういう意味ではやはり塾長は塾長ですな。





本当にいいメンバーに恵まれた気がします。もはや 伝説の世代といっても過言でもないであろうOB1年目の方をはじめ、シルバーウィークをつぶして合宿のお手伝いをしてくれる人がまわりにいてくれて、 ちょーめんどくさそうな合宿の雑務を引き受けてくれる王様がいて、賞味期限切れのおにぎりを買わせる後輩がいて、とてつもないスピードで坂を転がり落ちて くるシカみたいな奴がいて。



インカレでもいい夢がみられそうです。今度は塾長を胴上げさせてあげないとね。

2009年9月18日金曜日

はー

まあとりあえず名古屋の王様はエロイエロイ。


ていうかどーきはみんなどエロイな。
ここに塾長までいたらカオスだったな。とりあえずさわりーまんにはあやまろう。ごめんなはい。
女子が少ないせいなのか、俺たちがこんなんだから女子が減ったのかな?


一個下は沖縄なのに、俺たちは下呂いってまきこてーで煩悩と戦うはめになるとは。しかも逆に煩悩が増えた感があるし。まあ楽しかったからいいか。こんなこともそう後何回もできるもんじゃないしね。
温泉には行けなかったけど温泉にきれいなお姉さんはいなかったらしいので、まあいいか。


それにしても、朝っぱらの通勤時にビール一箱もって地下鉄をうろうろするのは気がひけましたわ。



さて気を取り直して明日からいよいよクラブカップですわ。大胆予想とか載ってたけど‥‥名椙がのってねー!!どゆこと??
俺たち一応入賞も視野に入れてるんですけどね。まあいいか、名ばかりの監督だけど、実は大会に出るの自体さくらんぼ大会以来だけど、富士山いって高地対策ばっちりだし、ぞんびあたりを食っちゃりまひょー。でもぞんびって食べたらおいしくはなさそうだね。

ちなみに片塾は2年後のクラブカップ制覇を目標としております。




とりあえず、監督の激アツな作戦をみんなに伝えるか。

2009年9月17日木曜日

鬼神様

はやっぱり関東に触発されたらしい。来年のJWOCセレは結構激戦になりそうですな。

もじゃeyeでは意外っていったら失礼だけど、走れてた気がする。先週自己ベストを更新したとか。僕の高一の頃を思い出すと、たしか陸上部入部当時が10'30出すのがやっとだったけど、夏には10分切れてたから、順調にいけばスプリントまでに切れるんじゃないでしょうか。そのためにはもう少し量を増やすべきでしょうが。




とまあひとのことはこれくらいにして、たまには自分のトレのことも書きますか。
昨日はMRCでしたよ、メニューは
2000+2000+2000
タイムは全部6'35でした。

一応一周80でまわれと言われればまわれるけど、どちらかというとちょっと油断して気を抜くとすぐ80ペースに戻っちゃうそんな感じ。6'30-6'30-6'20ぐらいでできるかな?とか思ってたんですが、普通に1本目で悟りました。補強や夏前の走り込みの貯金のせいかがくんとペースが落ちるということはないけど、最後の余裕のなさはまじぱねえっすよ。でも8月までのブランクを考えるとまあこんなもんな気がします。とりあえずこのトレはひとまず封印ですな。またつらさを忘れた頃にやりましょう。

そして、昨日一つ衝撃が走ったのですが、それは14分台ランナーの走りです。いつも市民ランナーで溢れている北陸に突如エリートランナーぽい人がほんとにぐわんぐわん走っていました。㌔2'50切るぐらいで走っていたのですが、腰の位置が高くゴムまりのように前に進んでいました。とってもスケールの大きい走りでした。僕も最近走りが変わってきたかなと実感していたのに、その人の前では全く貧弱で重い動きでした。
高校の時は800mとか1500mを走るときはあの人以上のペースで走ってたはずなので、ちょっとばかしついてみようと思いましたが50mもついていけませんでした。っていうかどっかの実業団?とか思うほどほんとにすごい走りでした。
とにかく、14分台(たぶんあの人はもっと出るはず)で走るにはあの感じが必要というのが実際に体験できたことはよかったです。今は無理ですが、そろそろ本腰入れてあの走りを目指そうかな、とか思ったり思わなかったりしたそんな1日でした。


なんかいろいろ書こうと思うと、ブログって難しいですね。どうしてもだらだらした文になってしまう・・・。

2009年9月14日月曜日

がんばってる人って

やっぱりなんだか応援したくなるよね。自分ががんばってないだけかもしれないけど。




彼ならきっと来年リベンジを果たしてくれるはず。

とりあえず


富士山なめてました。おかげでマイアミフィナーレ行けず‥‥。でも、山に登るのもいいもんだね。またどっか登りたいっす。




マイちゃんアミちゃんいけなくてごめんね。来年4月にまたお会いしましょう。

2009年9月11日金曜日

のっとりけーかく

ふははははー!!

そろそろあたためといた計画を実行に移すか。



その名も「もじゃ日記化するブログ達」


そう、世の中マツケン化する若者達への警鐘がならされて久しいが、そんなすかして書き込みをしない若者達が増えたので、このブログを私の日常をつらつらと書きつづる日記にしてしまおうと言うことです。まあようは、マッパ掲示板=きみさんブログと同じような位置づけですよ。

さあ皆さん、いろいろ投稿しないとエキサイティングブログのもじゃ化が進んでしまいますよ。若者達のマツケン化に歯止めがかかってきたら、走行距離や、椙山掲示板のもじゃ化に取り組む予定なのでそこら辺の心配はいりません。なので皆さんじゃんじゃん書き込みましょう。


ということで、早速あの怒濤の3日間のことでも書きますか。



金曜
夜行で朝名古屋に到着、この時点でかなりの疲労感、全身筋肉痛。でもコンパスに意気込みをのせないといけないので、早速取り組むが意外とすんなり終わり、渾身の意気込みを書きつづる。その達成感からか少し横になったのがいけなかった・・・。

次に気づいたときには時計の針が1本しかなかった、この世の中もはや時計の針が1本なくなったぐらいでは驚きはしない、デジタル社会なめんな!!と腕時計の方を確認すると12という表示。
はい、遅刻決定。出しに行くか迷うも、たぶん名椙のことだからぐだぐだしてて結局できあがるのは16時過ぎとかのよくあるパターンだとたかをくくり、しっかりランチタイムをとって印刷に向かう。

14:30に到着すると、案の定まだ冊子みたいなのはみあたらない、どうやら間に合ったようだったが、印刷はもう始まっているらしい。あのコンビニでの勤勉さを自負するU野であるから油断はならない。
印刷室にもっていくと、そこには苦笑いするWSWSとO村とせっかくコンタクトにしてイメージアップを図ったのに新入生が来なかった哀れな書記の姿が

「コンパスの印刷終わっちゃったんですよ・・・」

俺の思いは、東三河を越えられなかった・・・。でもぐるぐるには滑り込みで載せてもらえました。俺の熱い思いは名古屋のみんなの心を焦がせればそれで十分だよ。

それからは、できあがった冊子を読み、某書記のイメージアップ戦略写真をみてぐるぐるを燃やしたくなる衝動を必死に押さえ運命の時を待つ。そうこの日のクライマックスはこのあとに待っているのだ。

プロローグのはずがここまででかなりしんどいです。ていうか無駄なとこが多すぎるからなんでしょうね。ブログやってる人の苦労がよくわかります。もう、更新せかしたりしません。すいませんでした。

とうことでここで一旦投稿して、続きはまた今度ということで。

2009年8月31日月曜日

もう一踏ん張り

皆さん





ごぶさたーん・・・。














さて、院試生活もようやく終わりかと思っていたら、最後に偉いおっちゃん達のまえで恥をかきに行くことになったのでまあがんばってきます。ちなみにニートは回避したのでとりあえず一安心です。





さてこの前とりあえず筆記試験が終了したので開放感から靴を買いに行ったのですがそこでお買い得品を見つけたので紹介します。





オリエンテーリングのシューズとしては主に、ピン付きOシューズ、ピンなしOシューズ、トレイルランシューズ、他の種目のスパイク、ランニングシューズが考えられます。








僕がオリエンテーリング用のシューズに求めるものとしては、いろいろありますが主に


・アッパーソールの強さ


・パターンの形状と大きさ


・ソールの素材の柔らかさ


です。





一言で言うと頑丈でがしがし走れるやつということです。速く走るには軽い方がいいと思いますが、それによって耐久性がそがれるならオリエンテーリングにおいてはある程度重さについては目をつぶるべきかなとも思います。


今僕がもっているのはピン無しOシューズですが、これを買ったときドットコンパスの落合さんにフィジカルに自信があってガンガン走るならピン付きの購入を考えた方がいいといわれました。やはりゴム底だと日本のような山だとかなりの威力を発揮しますが、岩がち、倒木びしばしなところを苦もなく進むにはピンをガッとかませるとスリップすることはないらしいです。


ということで次はピン付きを購入しようかと真剣に悩んでいたのですが、コストがかかる上に、メリットを実感できる場面が少なそうで、さらにおそらく一度はいてしまうと他のシューズでオリエンはできなくなりそうで踏み切れませんでした。





スパイクはアッパーの強さは申し分ないですが、やはり走ることに特化したものではなく下のソールが固すぎるものが多いし、パターンの形状もイマイチで走るときにストレスがあって走りにくいなあとおもいます。でもJWOCでもスウェーデンチームの人でサッカースパイクみたいなの履いてた人もいたので結局は人の好みだと思います。





トレイルランシューズは多くのものがオフロードといっても整備されたトレイルを想定しているので、オリエンテーリングには使えないものが結構あるので注意が必要です。





パターンの形状は僕の好みとしては、小さすぎずある程度大きくて、そして深いものがある程度まんべんなくついているものがいいと思います。あと土踏まずのところにもあるとなおいいと思います。





そこで僕が次の候補にあげたのが次の3つです


・ピン付きOシューズ


・イノヴェイトのトレイルランシューズ(塾長やSHIN MURAKOSHIが使用)


・ミズノのトレイルランシューズ(崎ちゃんが使用)





これらはどんなところでも高いパフォーマンスが得られると思います。





が、これらはやっぱり高いです。そこが問題だったのです。








問題だったのですが、見つけてしまいました。名駅のファッションワンの中のお店に「イノヴェイト」が半額の7000円で売っていました。7000円でも高いと思うかもしれませんが、この靴あのSakiko Miyauchiが2年トレーニングに使用することができたといっていたので、2年使用するなら、1年あたり3500円、サッカースパイクにもコストパフォーマンスでも負けません。


さらにこの靴使用用途にちゃんと「orienteering」と書いてあります。しかも店のおっちゃんもちょっとオリエンについて知ってるようで「M越さんとか使ってるよね」って言っていました。ということで思わず購入。





このときはかなりいい買い物をしたと思ったのですが、実はある重大な問題が発生するのです。








それは・・・














塾長とかぶる・・・。














パクリにになるけどいい靴だと思うので検討してみては?



P.S.

今月は175kmでした。15日までに170km走ったのですが、かかとを痛めたのでそれからは走らずにひたすら補強をしていました。幸い普通にしてたら痛くはないし、アキレス腱も触っても痛くはないのでテーピングとかしたら大丈夫かなと思い、9月からジョグから始めようと思っていたのですが、まだかかとが治っていないのでどうしようかなという感じです。風邪引けば治るのかな?

2009年8月24日月曜日

先週のトレby塾長

8/19 8.5km
8/21 9.5km
両方とも4.7km/minくらいのペースでしょうか。


以上の2日のみでした・・・
火・土・日は用事が入ったんですが、月・木はサボりました。よくないですね。

今週は一回5kmくらいのランにする予定。さぁ何回走るでしょうか。

そして東海ICぶりの愛知県選手権で何位を獲れるか楽しみですな。

あ、あと院試受かるのか。

2009年8月17日月曜日

8月トレ報告by塾長

7/29のMRCに参加して10kmビルドアップを7.2kmで断念してしまったのが情けなかったのでそろそろ走り出すことに。

といっても、院試勉強も舐められんので8月1週目は勉強しました。

で、目処が少しついたので、
8/6 7.2km 32min
8/7 7km 32.5min
8/10 9.5km 47min
8/11 4km 朝ジョグ
8/12 9km 47min
8/14 12km ラスト3kmはうんこ漏れそうになってダウンもしくはBIKE扱い

と走りました。8/15 8/16はお盆休みということで肉喰いに行ったりダラダラしてました。

今週からまた少し勉強にウェートを置こうかと思っていますが、35kmくらいは走りたいところです。現実的に今月は100kmそこらでしょうか。

やはりアツいのでスピードが出ませんね。9月以降の土台に少しでも足しになればと思って走ります。

みんな走ってますか???

あ、あとオクトーバーマラソンやりましょう。

2009年7月26日日曜日

名大OLCの実力は?

林です。

皆さん、名大OLCって日本オリエン界の中でどれくらいの位置にと思いますか?学生界ではトップクラスですが、社会人も含めるとどのあたりでしょうか?10番目?20番目?さずがに30とかはないよね?
そこでクラブカップ前だし、昔のクラブカップの結果をもとに算出してみたいと思います。


まず、名椙のリレーメンバーを次のように選びました。

谷川-大牧-林-沢-水野-まつけん-片岡

賛否両論あると思いますが、とりあえず東海インカレ上位者と、なにげに菅平の大会で勝っているし走力を加味してまっきーを選びました。制限選手は柴田でもいいですが、他のチームと比較するにはWEにたくさん出てるピカリンでいいかなと思いしました。まあどっちでもそう変わらないでしょう。2に沢をもってきてもいいかなとも思いますが、まあいいでしょう。これはあくまで参考メンバーで名椙ベストオーダーではありません。メンバー選考は夏合宿で行われる予定なので皆さんがんばりましょー。

さてこのチームで去年のCC7に出たらどうでしょうか?とりあえず僕の適当なシュミレーションによると全員が力を発揮したときの去年の走破タイムは

4:14:00

でした。参考までにこれは去年では9位相当で8位はぞんび~ずで4:12:33でした。
あくまでみんながそれなりの走りをしたときで、展開やミスなどでもう少し下がるでしょう。


ちなみに一昨年のでやってみると、

4:11:00

でした。これは三河や横浜OLCとの8位争いってとこですね。
この年の大学チームは
東北大(上野-ちじいわ-くめ-大橋-本間-日下-長縄) 4:29:23 
名古屋大学(寺村-片岡-林-疋田-南部-崎田-小林) 4:34:45  

これだけ見るとシュミレーションがおかしいだろ!!ってなりますが、本間さんは1年生ですからね。さらに大橋とかもまだまだブレイク前ですし、2チームとも出遅れてる感じです。そもそもいい走りをしたらですから。

というわけで、実力的に見ると一桁には入れそうな感じですね。去年のトータスチームでも11位ですからそれより上は十分行けるかと。ただ上位5チームぐらいはNTガンガン使ってくるのでちと厳しいかと。

結論としては名椙は日本の中でベスト10に入れる力を持ったクラブであるということですな。まあだから何?って感じだと思いますが、クラブカップの目標は大きく入賞でいきましょうか。ES、京葉、渋谷、ときわ、みちの会、多摩、入間のうち2つに勝てばいいかと。ちなみにこれらのチームとは力的に15分くらいは差があります。ちょっと厳しいですが、リレーですし、それにアンカー以外は走り負ける気はそんなにしません。アンカーは日本代表との戦いだからがんばってちょ。それにしてもESはあのメンバーで何で優勝できないんですかね。やはりリレーはおもしろいですね。

名椙のライバルチームとしては、ぞんび~ずとか朱雀あたりですね。三河も主力にキレがもどればかなりの脅威になりそうです。トータス、東北大、OLKには勝たないとね。

作戦はライバルチームの方もいるので秘密です。

2009年7月18日土曜日

WG

久しぶりです。

昨日はセミナーが休みになったので、WGを観戦してました。

やっぱり、世界の中でもWOCのゴールドメダリストは格が違いますね。女子はハニーとミンナ・カウピの二人はやっぱり走りがちがっていました。ミンナ・カウピなんて男子の選手のような動きでした。でもスピードはハニーの方がありそう。っていうか久しぶりにハニーを見た気がします。

男子は日本ではあれだけキレのある走りに見える加藤さんがまわりの外国人の走りと比べると重い感じがしました。(ただ、体調不良もちょっとあったみたいですが)トラッキングを見てもフブマンやハラモフは移動速度もルート取りの安定感も群を抜いていました。ハラモフの1分前のオベルグ(発音がちがうかも、SWEDEN)もワールドゲームズの前のワールドランキング対象の大会で優勝しているはずなんですけどね。コース見ると走力勝負って感じでしたからその辺が出たのかな、そういえば去年のチェコのスプリントも同じような感じのやつで優勝したのはアンドレイ・ハラモフでしたね。

トップ選手を見ていて思ったことはまず、ルックアップがほぼ完璧にできていますね。目線が地図見るか前見るかしかなかったです。でも意外とテレビで見てもわかるようなミスをする選手とかもいました。それだけ追い込んで走ってるってことなんですかね。荒削りな人は結構荒削りだなと・・・その分力がある人のすごさがわかりますが。
あと意外と地図を見る時間や回数が多かったです。これはスプリントだからなのでしょうか?コントロールの近くばかり移しているからでしょうか?それにしてもトップスピードの時のハニーの走りはほれぼれしますよ。


他にも男子にもWOCで一桁に入れそうな人も結構いるし(メダリストもいるみたい)、女子もまあミンナ・カウピの独壇場でしょうが、入賞争いはおもしろいんじゃないかなと思います。
今日はミドルがやるはずですのでぜひぜひ見ることをおすすめします。

P.S.
フィンランド人の顔ってイグアナっぽいね。イコネンとか。

2009年7月11日土曜日

動きます byこばとも

実は島ではそんなに走れていなかったので↓の書き込みは微妙に痛いですが・・・
一昨日前期最後の論文紹介が終わってあとは7月末にまとめの研究発表を残すのみになりました。

新研究室に入り、4年生と同じトレーニングプログラムにのっかりながらM1として自分のテーマで実験を行っていたのですがこの地獄の日々も終盤を迎えました。

今日は埼玉パークOツアーに参加し、明日は辰巳のスプリントへ参加します。

今日は運動不足だったのでイーブンペースでちんたらまわろうと思ってたのですが
参加者が多くてやる気になっちゃったのか血の気が多い性格が災いとなって
オーバーペースで入り中盤には失速、合間にミスを重ねて体力を消耗してずるずる後退というものでした。

もとから走力を補おうとオーバーペースで入る傾向があるから直したいとは思ってるんだけどなかなかうまくいきません
1.持久力(もしくは7~8割で走れるスピードをあげる)の強化
2.強靭な理性の獲得

が課題かなぁと思ってます。

林の中だと不整地の走り方というテクニックで足の遅さをごまかせるけど、
スプリントはごまかしがきかない・・・

ちなみに現役学生トップは一橋の2年生の子で
彼とは1分20秒くらい差をつけられてしまいました。

明日は植え込みや柵の間をかいくぐっていく公園です。
2日間オリエンする機会はめったにないので時間とお金を無駄にしないように
鋼の心を獲得できるように頑張ります。

2009年7月10日金曜日

忙しいことが言い訳にならない理由by塾長理論

ま、前例があるからです。その人が出来て出来ないはずは無いと思います。

わかりやすいとこだと崎ちゃんやこばとも先輩でしょうか。

2人とも研究でかなりやられているように見えてたけど最後までみんなを引っ張ってきました。

まぁ崎ちゃんは「やってる人」だったので言い訳を作れますけど、同じように大学から走ることをはじめたこばとも先輩がいるのに少なくともこばとも先輩に負けるような人が忙しいのを言い訳にするのはアホかと思います。

島行って張り合う機会が減ったのによーjognoteの距離伸ばしとんな、と良く思ってたもんです。

とまぁ、ヨイショはこの辺でいいか。。。


僕の研究室にアホみたいに下ネタが好きな一川さん(仮名)という女のM2の先輩がいます。

なんのスポーツをやってるとか目的があるわけでもないらしいんですが、衝撃を受けたのが学部2年のときから今まで毎朝走っているということ。

たしか体調不良とかで数回だけ休んだことがあるらしいけどそれだけ。

もちろん、卒論も院試もあったはずだし人生かかってる就活だって長引いたのに毎日欠かさず走ったようです。そしてちゃんと内定とりました。

前とかディズニー泊まりで行ってそんときも朝走ったらしいですし。すげぇな。


ということでこの命題を突けるのは身内の不幸くらいしか無いんじゃないかと思います。

みんな頑張ろう。

近況とこれからby塾長

東海インカレが終わってから今まで土曜練以外では走れていません。

まぁでも、一区切りついたので実験モードに切り替えただけですな。院試休みに入ったらまたボチボチ走っていくつもりです。8・9・10月と150kmはキープしておきたいところかな。

ただ、しばらくオリエンテーリング出来ないのは淋しいところ。

ターゲットになりうるのは稲葉杯1位(行けるか微妙)くらい?菅平CC7まではあいだが空きそうだ。ダウンヒルではME10位くらい目標にしたいところ。

やはりレースが無いとトレーニングも腰が重くなるんだよな。。。

ま、言い訳は探せばいくらでもある。たとえ院試や就活であっても忙しいことがトレをしない言い訳にはなりえないんだよな。結局自分に甘えるかそうでないのか。

走る理由を上手く探していきたいですな。

夏が差をつけられる時期だと思います。頑張ろう。

2009年7月8日水曜日

日光対策

一度書いたやつが消えてへこんでるので手短に

8月23、24と日光で埼玉県が合宿を行います。
日光対策がしたい方は取り持つのでどうぞ

まぁ、4年生は院試勉強しててください



また、冬に関東在住の人間運営で対策合宿を行おうとも考えてます。
このときは他の大学と合同で行うかもしれませんが・・・

4年生は今のうちから卒業研究や発表の日程を確認しておいてください。
インカレとかぶったりしないよね??

インカレは3月2週が有力です。

2009年6月24日水曜日

東海インカレ反省by塾長

みなさんお疲れ様でした。こばとも先輩は運営ご苦労様です。

とりあえず68分台は出せるレースでした。みんなもそれくらいのイメージは沸くんじゃないでしょうか?

あだたらでも感じたけどやはり下手にはなってる気がするな。何が下手だったというよりは久々にオリエンをやって視野が狭いような感じだったけど。でも久々に真剣レースが出来たのは楽しかった。



結果は1位だったけど結局上手さで誤魔化しただけ。今の僕では67とかは切れないと思う。

モジャとかまつけんあたりは65くらいは出ると思うんだけどな。ボブもかなり行けそうだし。

ちょっと欲張りかもしれんが、最終的にこのコースを65分で走れる人が4人(もしくはそれ以上)いるくらいのチームを作りたい。それなら目標達成も難しくないと思う。



キングとひろしにもまだまだ期待。2人とも90分くらいで走れる力はあると思うけどな。
でも、今回の結果については間違いなく今の自分の実力なんでこれはきちんと受け止めてな。折れずにちょっとずつでも努力を続ければ絶対前には進むので早く追いついてほしいです。


もっともっと盛り上がっていきましょう。

まぁ俺に負けてるうちは君達まだまだ精進が足りんな。

打ち上げへ byボブ

目標は達成できなかったけど、結構いい感触。
思ってたよりも速い感じでオリエンできてる。

あと思ったのは、
下りのテクいアタックでポストが見えるまで、スピードが出せないのと
たまに細かい所が読めていない。
だからスピードが出せないってのもあるんだろうけど。

読めてない→スピードが出ない→間違えそうだったのに気付く
ってのもあったけどね。9ポとか。
読めてる→スピード出せる(読めてるから間違えそうにならない)
がいいよね。

なにはともあれ、セレに通ったからよし。

さて、今から打ち上げに向かいます。
まぁ、大丈夫でしょう。暑そうだな。

2009年6月20日土曜日

東海インカレ前日

キングです。今週は足が張って重いので、セレの1週間前ということもあり、トレはお休み。

それまでは定期的に、2日に1回のペースで6~8kmジョグ。

もうすぐ試験終わるのでがっつりトレーニング出来ます!



さて、明日の東海インカレに向けた課題。

①レース前のアップ・ストレッチはしっかり行う。

②直進はしっかり前を向く。あとどの辺に出たいかを意識。

③序盤はスピードを落とし、地図読みに集中。くだらないミスで体力をロスすると以降響く。特にロングでは徐々にスピードを上げてくイメージ。

④ロングレッグは走り出す前にプランをしっかり立てる。


落ち着いたレースをして後悔のないレースをしたい。目標は100分。

粘りのオリエンでセレ通過ラインにギリギリ残るイメージ。巡航が駄目なら、ミス率の低さで勝負!

セレに落ちたら、残り9ヶ月モチベーションを保つのが正直しんどい。

まぁその時はなんか励ましてやってください。

2009年6月18日木曜日

水トレに参加してきました

今日はOLKの水トレに参加してきました。
りょうくんと原宿駅で待ち合わせ代々木公園の陸上競技場へ

一般へ無料開放しているらしく競技場は高校生、大学生、社会人と様々な世代のランナーで埋め尽くされていた。

OLKの参加者は10人くらい
代々木公園でジョグるグループとトラックでペース走をするグループにわかれた

40分くらい代々木公園内を周回して、トラックへ戻りペース走
だったけどりょうくん速くて1回で脱落orz

S本が途中からくるということでうだうだしてたら8時半くらいになって帰るかという空気になって終了

代々木公園はたくさんのランナーであふれていて早稲田とか日大とかジャージをきた人とかに刺激をもらってきました

2009年6月16日火曜日

最近 byボブ

あまり走る気がしないので走ってません。

でも、それもいいかなと思ってます。

またそのうち気が向いたら走ると思います。

6月2周目トレby塾長

月曜:家~歯学部~茶屋が坂~自由が丘~本山~名大~家の近くのコメダ  8.8km 41’00
コメダのところで急にうんこ漏れそうになって家まで歩きにした。

木曜:家~歯学部~茶が坂~自由が丘~千種スポセン~本山~名大~家  11km 50’00

土曜:あだたら スプリント・ミドル

日曜:ロング


計36kmくらい。

反省:火曜は実験がだるくてサボった。

2009年6月15日月曜日

せーじつろーが

どうやら来るらしい

2009年6月11日木曜日

目標&課題 byひろし

出遅れてしまいましたが、ようやく投稿できるようになりました。
というわけで、初エキサイティングコミュニケーションします。

目標設定
・長期目標
1.インカレミドル
→予選決勝廃止の噂があるので具体的には目標設定できないけど、ある程度のレベルのレースはしたい。今まで通りの制度だったらAファイナルを目指せるレベルには達しておきたい。

中期目標
1.インカレロング
→なんとかセレに通ってMEを走りたい。もし併設だったら入賞。
2.ミドルセレ
→去年みたいなまぐれじゃなくて、順当に通過する。ミドルの予選決勝が廃止されたら枠が減るので油断できない。

・短期目標
1.瀧本と競り合えるようになる
→やっぱり一番身近な目標は同期で一番早い瀧本。今の自分は瀧本よりも大会に参加したりしてるけど、それに見合った成長ができてない。瀧本にもっと大会出なきゃって思わせるようにならなきゃいけない。

2.東海インカレセレ通過
→正直これを短期目標にするにはまだまだ実力不足。でもチャンスがあるなら挑戦したいし、ミドルで選手権の雰囲気を少しだけ感じてやっぱりエリートで走りたいって思ったので。


うまく言葉で説明できないけど、今の中途半端なレベルを脱却して一皮むけた選手になることが必要。(早い人はいつも安定して高い成績を残してるのに比べて、今の自分はうまくいっても中途半端、失敗したら救いようのない成績っていう低次元でしかも安定してない状態。)
去年の沢さんやまつけんさんは既に東海インカレの時点で上位層と遜色ないレベルだったのに対して今の自分は上位層とかなりの差がある。


現状の自分の課題
基本的にまだオリエン技術全般が未熟。
・高さの意識が全くできてない。(京都パークO、東大大会でもこれが原因でミスった。)
・体力不足。→集中力も持続しない。
・不整地での走りで上位層と大きな差がある。

克服のための取り組み
・アナリシス
→せっかく大会参加するんだったらアナリシス書いた方がいいのに結局全然書いてない。この機会にアナリシスを書いて添削してもらう癖をつけたい。とりあえず東大大会の分から始めます。(今書いてます。添削してくださいって頼まれたら引き受けてくれると嬉しいです。)
・万歩
→不整地の走りを強くするためにも万歩はもう少し走った方がいいと思う。いつも暗くなってから走るから万歩も読図走も全くやってない。集中力を持続させるためにまずは週一くらいのペースで読図走も取り入れる。
・ダイエット
→今の体重は59kg。この身長にしては重い。生活習慣(主に食生活)やトレーニング方法を見つめなおして55kgまでにはしぼりたい。
・筋トレ
→筋トレは嫌いだから毎日続きそうにないって思ってたけど、超回復の理論上3日に1回やればいいらしい。これなら続けられるかもしれないので腹筋・背筋を今日から始めました。



だいたいこんな感じです。

2009年6月10日水曜日

反省と対策 byまつけん

・東大大会の反省
APからの直進が雑だった。明確な地形があるときは多少雑な直進でもなんとかなっていたが、今回のようなテレインだとまったくだめだった。しっかり止まってしっかり整地をした上で直進したい。
止まる、整地、顔上げる、地図見る、進む。脱出のとき、アタックのとき、方向への意識をもっと丁寧に。
歩測も使ってみようと意識はしたがポストやAPなどを脱出した後で歩測使えばよかったと気づくことが多かった。最近はポスト周りの流れをスムーズにしようと意識していて、ある程度自分の形もできていたが今回はそれが裏目に出てしまった。もっとポストをとった後の動きのイメージを明確にもつようにしたい。イメージしきれてないときは止まる。これはAPとかCPに向かうときも同様。

・ロング対策
こばとも先輩の指摘にもあったが確かにあまりロング競技で結果が出ていない。ミドルよりはどちらかいうとあんまり高い技術力は要求されず、体力的要素が強いと思っていたのでとくに苦手だという意識はもっていなかった。
でも、実際ロングだとあまりよくないし、ミスも多くなる。疲れてきた後半でミスるとかならまだしもわりと序盤でやらかす傾向もある。その理由としては集中しきれてないのかとも思う。僕がウイニング90分クラスのロングを走るときって、わりとまだまだ先が長いし落ち着いていこう的な気持ちでいるときが多い。落ち着いてミスを減らせればいいが、どちらかというと集中をかいてミスしている気もする。体力を温存することは必要だけど、頭は温存せず序盤からもっと集中して望むべきかと思う。
塾長のいうミスのボキャブラリーは確かに重要だと思うし、足りてない気もする。実戦と反省を繰り返すことでたまってくのかなー。

2009年6月9日火曜日

歩測を意識してみて

歩測を取り入れてみて感じたこと。

まず明確な停止規則ができた。ようは何歩進んだらとりあえずこの動作は終了っていうことだから、いままでの「あれっ、なんか違うな?ちょっと止まって、そわそわ…」っていうのとは違ってスムーズに次の動作への移行ができる感じ。それとだいたいこのあたりっていうのがわかるから、ラフ&ファインっていうのが自然にできる気がする。片岡の危機管理とは違うけど歩測を使えるようになればミスはかなり減らせる気はする。

歩測は確かに曖昧なものだけど元々その誤差は織り込み済みだし(そもそもそんなに完璧な歩測を求める必要はない、昔はその誤差を嫌って使わなかったが)上で書いたような所に意識を集中させたりするのにはかなり使える。例えば今回僕は100m40歩で20歩単位で数えたが、それでも有効性は感じた。

歩測に頼るよりも自分の中での感覚として距離感を養おうとしたときもあったけど、なんか漠然とオリエンテーリングをしている気がする人は意識を集中させるということで使ってみてはいかが?

2009年6月8日月曜日

シュッ、パッ byボブ

東大大会で直進はいい感じ。

課題としてはやっぱり、「シュッ」「パッ」とゆう感じ。
こうなんか、「一人だって寂しくないもん」みたいな、「私、速いの」みたいな、「違っててもいいの。こっちだわ」みたいな感じ。
わしはこれは苦手。
土曜の練習会でやってみよう。
たぶんずっとはできないからやるとこはやる、気楽な感じで。

こんなん書いてないで、早寝早起きしなきゃね。

最近のトレby塾長

5/19、5/20、5/23、5/24、5/26と比較的満足な間隔でトレ出来た。
が、実はその後は5/26、6/2の山田杯対策のみしかトレしていない。
その理由としては雨やその日の実験がハードだったなどのサボり的なものもあるが、祖父の危篤・葬儀とがあったことが大きい。(ブルーやな。。。)
ま、もう葬儀終わったんでだいじょぶ。
山田杯だけどこの状況で3週走って7'00→6'42→6'31とタイムは縮んだ。オリエンできる体とまではいかないけど運動はできる体には戻ってきたようだ。
今週は月・火・木あたりで長距離トレ、週末のあだたらで実力試しですな。たのしみだ。

あ、みんなもけん制せず投稿してよ。最悪、4人連想クイズとかでもいいので。

2009年6月5日金曜日

リレー3連覇に向けて byもじゃ

長期目標
・ インカレリレー優勝

中期目標
・ インカレロング優勝
・ NTクラスと戦えるようになる

短期目標
・ 東海インカレでマッパからコーラをもらう

現状
・チームについて
現時点では学生オリエン界では、1歩リードしているかなと思う。しかし、昨年に比べて充実していると言い難く選手層や部内の競争など他の大学にも劣る部分もある。5・6番手以降の突き上げがほしい。特に2年生はそろそろ育ってもいいかなと思う。片岡も1年の終わり頃から調子こいてたが確か2年の東海インカレでブレイクした感はある。
・個人として
フィジカル面での一番の長所はスピード持久力だと思う。ある程度競技時間が延びてもアクティブに動き続けることができる。そういう意味でロングが一番適しているかなとも思う。課題は登坂力、森を走るテクニック、俊敏性。感覚的には動きにキレとダイナミックさがほしい。
スキルとしては簡単なレッグを簡単にこなすのは得意。つまり得られた情報をうまく処理・実行することはできるようになっている。課題はその手前の情報を得るところと、処理実行スピード。いつも手詰まりになって先へ先への行動の準備ができなくなってしまう。プランのないままのアタックもしばしばである。ラフというよりまっすぐ走ろうとしているだけの時もある。

トレーニング指針
技術面
東北大学合宿でシンプリファイに手応えをつかんで以来よりシンプルに行くことを意識してきたが、今では単に雑になっている気がする。地図を読むときはとにかくAPの明確化とそこへの入り方とアタックの仕方を文章に書くぐらい明確にする。アタックプランが思いつかなくて曖昧になりそうなときは歩測を利用することも考える。あと前にどこかに書いてあったんですが日本人はヨーロッパエリートに比べてもマップコンタクトが少ないそうです、むこうの人の方が圧倒的に地図が読めるのに。つまり彼らに比べるとかなり少ない情報量でオリエンをしている訳です。そりゃつぼるわ。なのでマップコンタクトを多めにとることを意識していきたいと思う。それと同時にどうしたら走るスピードを落とさないように地図が読めるようになるか研究していきたい。理想はやはりタイムアタックしているように(つまりクロスカントリー走みたい)走れてかつ通学路を通っているかのようにオリエンテーリングすること。
体力面ではロングも見据えてもう少スピード持久力を伸ばしていきたい。トレーニングとしては変化走やビルドアップを積極的にやっていきたいと思う。あと練習前後でドリルやストレッチWspは意識的にやっていきたい。

とりあえずこんな感じで

2009年6月3日水曜日

なんとかなるやろ byまつけん

長期目標(1年後ぐらい)
①リレーメンバー入り  ②リレー優勝

中期目標(3ヶ月後~半年後ぐらい)
①個人戦で結果を残す(ロング) ②3000mTT 10分切り

短期目標(1ヶ月以内)
①八ヶ岳→JWOCerに見せつける ②東大大会→満足できるレースをする。トップ比110%ぐらい?
③試走→ウイニングを出す。 ④東海IC→勝つ。

自分の結果以外の目標
①後輩(主に今の2年)の実力を引き上げる。 ②毎レースしっかりと反省をする。

・目標について
毎週に大会に向けてある程度の目標は立てるようにしている。達成出来た出来ないにかかわらずモチベーションの維持につながると思う。長期目標を春の大会に設定したので、ここにピーキングできるように持っていく。そのために中期①を達成してある程度の自信を得ておきたい。また、遅くとも秋までには中期目標②を達成して、あとはそのスピードとナビゲーションの折り合いをそうやっていくか試していきたい。
最後のやつの①は来年以降を見据えてそろそろ名大の上位と勝負できるレベルまで来て欲しい。ここらが伸び時なんで頑張ってほしいし、なんとかしてやりたい。


・現状分析
技術面→去年のいまごろに比べれば飛躍的に向上したとは思うが、まだまだ甘い部分もある。細かいルート取り、ポスト周りの手続き、読図走の強化などが課題か。課題克服のためにはできるだけ多くのオリエンをして、しっかりと反省するのが大事。
体力面→学生内ではある程度上位につけれるものがあると思うが、ロングなどで長い距離をある程度高速で走ることを迫られるともろい気がする。対策としては10km程度のペース走を取り入れてもいいかも。また、学生以外にも目を向けるとスピード不足は明白。根本的なスピードの向上が必要。不整地を走る能力もたりない。

・当面の取り組み
月曜 jog
火曜 読図走+火トレ(jog&スプリント)
水曜 MRC 
木曜 rest
金曜 jog
土曜 オリエン
日曜 オリエン
基本的にはこんな感じでやってきます。まあ、たいていどっかでさぼって予定どうり行かなくなりますけど・・・

適当に byボブ

・長期目標:①ひみつ ②来年度のCC7完走

・中期目標:①インカレロング

・短期目標:①ロングセレ通過 ②駒ヶ根、霧ヶ峰ロゲインで上位(シリーズのポイント圏内)


それぞれについて

長期①
まぁ、ひみつとゆうことなんで特にないです。でも、がんばります。

長期②
体力勝負。どのくらいか分からないが、きついことは確か。
今年複数のチームで3回くらい走ってみておきたい。

中期①
中期としたが、これが一番の目標。
長期は先にあるとゆうだけで、どちらもネタ要素が強い(とはいえ本気)
まずは短期①。

短期①
中期①のために必要。通ればいい。

短期②
シリーズの第2,3戦。
シリーズとしてどこまでいけるのか。


そのために

レース中の感じとしては「ゆっくり速く」を目指す。
ゆっくりのためには、自信と体力。
速くのためには、ゆっくりとイメージ。
あとは途中で投げないこと。

さしあたってすることは、
・早寝早起き ・水分補給 ・しっかり休む
この3つ。

まだ5ヶ月以上あるからゆっくりと。

それと、これから東大大会から霧ヶ峰まで割と大切な大会が続くため、それらにいい状態で臨むこと。

2009年6月1日月曜日

目標と課題、今後の取組み byキング

・長期目標:①インカレミドルAファイ進出②リレー併設入賞③後輩に、自分も頑張れば早くなれるんじゃないかという刺激を与える

・中期目標:①インカレロングME30位以内②自分の技術に自信をもったレースを出来るようにする

・短期目標:①東海ICセレ通過②忙しくてもトレーニングを続ける習慣をつける

・年間を通しての目標:①トレーニングを苦痛に思わない。楽しくやる。②レベルの一緒の人と互いに刺激を与えながら成長する③より多くの部員にオリエンの競技楽しさを知ってもらう④普段あまり大会に参加しない人にも、参加してもらえるようにしたい。遠征推進!⑤運動後のストレッチを欠かさない(筋肉を硬くしない)



・現状の自分の課題:体力、地図読み力(地形のイメージ、距離感、高さ感覚)

・その克服のためにどういう取組をしていくか:
 ○基礎体力の向上:水曜のMRCでインターバル等スピード&体力を追い込んだ練習、普段は5分~6分/㎞ぐらいのペースで長く走るトレーニング、筋トレ(特に腹筋がないのでそれを集中的に)
 ○ある程度のスピードを保ちつつ、地図をしっかり読めるようにする。:普段から忙しくてもすきま時間の利用で地図読み、大会でも意識する



・東海ICくらいまでの具体的な取り組み
90分しっかり走りきるために普段から走る。亀山の地図読み。東大大会で緊張感のあるレースで東海インカレを意識、新入生が完走できるように指導

2009年5月28日木曜日

東海ICまでby塾長

◎東海ICくらいまでの具体的な取り組み
2ヵ月のブランクが想像以上だったのでとりあえずオリエンテーリングできる体に戻すことが必要。東海ICでそこそこ走りたいことを考えると、5min/kmで7~12kmを2週間、4.5min/kmで7~12kmを2週間、を軸にしてたまにスピードトレ(50mインターバル×20とか)をはさむ。
期間の初めはそのペースで10kmとかは辛いはずだけど期間の終わりにストレス無く走れるようになっていれば良い。最近、筋肉痛が尋常じゃないし、いきなり気張りすぎても続かないので、頑張っても週5回、週4回トレーニングすれば十分、くらいの気持ちで臨むつもり。
東海IC後は徐々に院試モードになることもあるし東海IC前になるべくオリエンテーリングをしておきたい。豊田スタジアム・パークO京都・あだたらか試走、これらにムダなく臨み反省することが大事。
研究室については、どのタイミングでトレーニングをするのか。朝トレなどを試しに取り入れてみる。一番ストレスの無い取り組み方を調べておきたい。
あとは、みんなとコミュニケーションを取って早いうちからインカレを意識してもらう。直接話すのが恥ずかしいからメールでも送ってみる。

目標とかby塾長

・長期目標:①春合宿レース1位②インカレミドル優勝③リレー優勝

・中期目標:①インカレロングMEの表彰台に名大生3人以上輩出(自分含む)。②インカレで勝てそうかもという自信を自分に与えられるレースをこのあたりまでに走っておきたい。

・短期目標:①東海ICでブランクの不安を払拭したい。②これから頑張ろうという人に正しい発破をかけてやる気出させる。③研究室とのうまい付き合い方を見つける。

・年間を通しての目標:①多忙期でもトレーニング時間を最低限以下に落とさないこと。②できるだけたくさんの人に目標達成のため正しい取り組みをしてほしい。③できるだけ多くの名大生が自信.やる気を持ってほしい。④楽しくなくなるほど頑張らない⑤ケガしない


◎目標のために必要なこと
前提として、中期・短期目標の目的は長期目標に収束するのでまず中期・短期目標をいかに達成するかどうか。結局、団体戦の目標達成のためには・年間③のみんなが自身を持つことは欠かせないと思う。ただ、・中期①や・年間②なども含めてこれらは結局個人次第の話になってしまうけれど、少しでも助けになるのではないかと思って、今回のような企画を考えた。このようにみんなにきっかけを付与していくことはこれから自分にできることだし、チームとして必要なことだと思う。
では、みんなに自信を与えるために自分ができることはなにがあるか。一番わかりやすいのは自分が結果を出し盛り上げること。そのためには自分が自信を持つこと。


◎自分が自信あること・無いこと
一口に言えないけど、
いわゆる技術面(体力以外)においてはインカレ優勝できるくらいのものは持っていると思っている。まぁそれでもミスはするけど。上手くなろうと新しいことに取り組むというよりは同じミスを繰り返さないなど穴を詰めていく段階だと思う。
というか、今のところ不安は体力面だけ。矢板・日光のスピード感を長時間維持する自信は今のところ無い。スピードを揺さぶられると辛い。またインカレリレーで3走をこなす力も無いと思う。


◎目標のための障害となるものと対策
ケガ・・・インカレでの転倒は結局自分の筋力不足によるもの。では具体的に何をすればいいのか、というのは良く分からんので誰かに聞く。あと思いつく筋トレは積極的に取り組む。また、捻挫防止のテーピングは欠かさない。捻挫はたいがい集中が甘いときや思い切って脚が出せていないときに起きるので反省に使えるかも。
卒論・・・どうなるかわからん。やれる時にできる事をやることが大事。

テスト

みんな頑張りましょう