2009年6月5日金曜日

リレー3連覇に向けて byもじゃ

長期目標
・ インカレリレー優勝

中期目標
・ インカレロング優勝
・ NTクラスと戦えるようになる

短期目標
・ 東海インカレでマッパからコーラをもらう

現状
・チームについて
現時点では学生オリエン界では、1歩リードしているかなと思う。しかし、昨年に比べて充実していると言い難く選手層や部内の競争など他の大学にも劣る部分もある。5・6番手以降の突き上げがほしい。特に2年生はそろそろ育ってもいいかなと思う。片岡も1年の終わり頃から調子こいてたが確か2年の東海インカレでブレイクした感はある。
・個人として
フィジカル面での一番の長所はスピード持久力だと思う。ある程度競技時間が延びてもアクティブに動き続けることができる。そういう意味でロングが一番適しているかなとも思う。課題は登坂力、森を走るテクニック、俊敏性。感覚的には動きにキレとダイナミックさがほしい。
スキルとしては簡単なレッグを簡単にこなすのは得意。つまり得られた情報をうまく処理・実行することはできるようになっている。課題はその手前の情報を得るところと、処理実行スピード。いつも手詰まりになって先へ先への行動の準備ができなくなってしまう。プランのないままのアタックもしばしばである。ラフというよりまっすぐ走ろうとしているだけの時もある。

トレーニング指針
技術面
東北大学合宿でシンプリファイに手応えをつかんで以来よりシンプルに行くことを意識してきたが、今では単に雑になっている気がする。地図を読むときはとにかくAPの明確化とそこへの入り方とアタックの仕方を文章に書くぐらい明確にする。アタックプランが思いつかなくて曖昧になりそうなときは歩測を利用することも考える。あと前にどこかに書いてあったんですが日本人はヨーロッパエリートに比べてもマップコンタクトが少ないそうです、むこうの人の方が圧倒的に地図が読めるのに。つまり彼らに比べるとかなり少ない情報量でオリエンをしている訳です。そりゃつぼるわ。なのでマップコンタクトを多めにとることを意識していきたいと思う。それと同時にどうしたら走るスピードを落とさないように地図が読めるようになるか研究していきたい。理想はやはりタイムアタックしているように(つまりクロスカントリー走みたい)走れてかつ通学路を通っているかのようにオリエンテーリングすること。
体力面ではロングも見据えてもう少スピード持久力を伸ばしていきたい。トレーニングとしては変化走やビルドアップを積極的にやっていきたいと思う。あと練習前後でドリルやストレッチWspは意識的にやっていきたい。

とりあえずこんな感じで

2 件のコメント:

  1. リレーメンバーを狙う人は、去年の太田さんのミスが無かったら、ってのを考えてほしいですな。あのチームに勝つのはなかなか難しいっすよ。まぁ勝たねばなりませんが。

    返信削除
  2. まつけんのトコに俺がコメントしたようにモジャもその情報収集の部分が甘いのかもね。
    トラックで俺ともじゃが勝負したら、ほんとにとてつもない差があるのに山ならそれを埋めることができるのが面白い。偉そうだけど、まだテクの部分で欠けているトコがあるってことだなw
    逆に言うと、それを埋めるだけで平均的な走力でインカレ入賞レベルはいけるってことだ。

    返信削除